7月20日(土)、21日(日)に開催されましたディアブロッサカップ in 福山 5年生の部の結果がわかりましたのでお知らせいたします。16チームが参加して熱戦が繰り広げられました。そんな熱戦を制して優勝したのはシーガル広島です。シーガル広島の選手の皆さん、おめでとうございます。
2019年度大会結果詳細
優勝:シーガル広島(広島)
準優勝:フレスカ神戸(兵庫)
第3位:大分トリニータ(大分)
3位決定戦
大分トリニータ 2-2(pk – ) ディアブロッサ高田
準決勝
大分トリニータ 1-3 シーガル広島
ディアブロッサ高田 0-5 フレスカ神戸
準々決勝
大分トリニータ 1-1(pk4-3) FC Anillo
シーガル広島 2-1 鳥取KFC
フレスカ神戸 2-1 ディアブロッサ大和
ディアブロッサ高田 3-1 丸亀FC
情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
トーナメント 結果
参照サイト:ディアブロッサ高田fcu12 FB
予選リーグ 結果
参照サイト:ディアブロッサ高田fcu12 FB
組合せ
参照サイト:葛城新庄SSS HP
関連記事
大会記事
・2019年度 第5回JCカップ U-11少年少女サッカー大会 近畿地区予選大会
・ アスカカップ第17回奈良県少年サッカー大会 U-11
・2019年度U11スーパーリーグ 広島
・2019年度 サッカーカレンダー【広島】年間スケジュール一覧
・2019年度 サッカーカレンダー【奈良県】年間スケジュール一覧
おすすめ
・親子で必見!真剣に考えるジュニアサッカー選手の将来の選択肢
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
・全カテゴリー日本代表2019スケジュール
・JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
2019年度 ディアブロッサカップ in 福山 5年生の部
<日程>
2019年7月20日(土)、21日(日)
<会場>
<大会概要>
主旨
全国より優秀なチームを招き、サッカーを通して、少年の技術の向上と、各々のチームの友情を深め、健全な少年の育成を図る事を目的とした少年サッカー大会を開催する。
主催
ディアブロッサ高田 FC
共催
福山ローザス・セレソン
大会形式
1日目 4チームリーグ(4ブロック)、2日目 上位トーナメント 下位トーナメント
競技時間は15分-3分-15分ゲーム。 8人制で行う。リ-グの順位は、勝点制(勝3点・敗0点・分1点)により決定する。但し、勝点が同じ場合は、①得失点差 ②総得点 ③当該チーム間の試合結果④抽選の順序により順位を決定する。トーナメント戦は同点の場合はPK戦を行う
参加チーム
大分トリニータ(大分県)クレフィオ(山口)福山ローザス・シーガル・リデル(広島県) オオタ FC・レイ FC(岡山県) 鳥取 KFC(鳥取県) 丸亀 FC(香川県)フレスカ(兵庫県) フルジェンテ桜井・FC.Anillo・桜ヶ丘・新庄 SSS・D高田・D大和(奈良県)
参照サイト:葛城新庄SSS HP
奈良県内の地域ごとの最新情報はこちら
奈良少年サッカー応援団広島県内の地域ごとの最新情報はこちら
広島少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
情報をお待ちしています。
<2017年度>
情報をお待ちしています。
<2016年度>
情報をお待ちしています。
最後に
7月20日(土)、21日(日)に開催されましたディアブロッサカップ in 福山 5年生の部は16チームが参加して熱戦が繰り広げられました。熱戦を制して優勝したのはシーガル広島です。シーガル広島の選手の皆さん、おめでとうございます。遠方から参加のチームが多く大変だったと思います。応援に行かれた保護者の方々、選手の皆さん、おつかれさまでした!