ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

群馬県女子U-18交流リーグ 2019 A優勝、健大高崎 B優勝、前橋育英!

群馬女子U-18リーグ2019が12月8日をもちまして全日程終了しました。
リーグ戦表にわかってる結果も掲載しましたのでお知らせします。
長い期間のリーグ戦、参戦された選手のみなさんお疲れさまでした。
また来期も参戦される選手のみなさんは頑張ってください。

2019年度大会結果

【Aブロック】
優勝:健大高崎
準優勝:ザスパL
第3位:AVS群馬ヴァリエンテス

【Bブロック】
優勝:前橋育英
準優勝:館林フェリス
第3位:エストレーラFC境メニーナ

結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。

試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!

リーグ戦表
Aブロック

ザスパクサツ群馬、AVS群馬ヴァリエンテス、高崎女子A、大間々、渋川女子、前橋女子、桐生女子、伊勢崎清明B、沼田女子、健大高崎

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

Bブロック

伊勢崎清明B、新島学園、高商附、館林ACフェリス、館林女子、桐生第一、高崎女子B、共愛学園、境エストレーラ、前橋育英

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

 

情報提供ありがとうございました。            
情報の提供はこちらから。
情報提供・閲覧はこちらから

◆このリーグ、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

 

関連記事

2019年度 サッカーカレンダー【関東】年間スケジュール一覧
【関東エリア】2018年度女子サッカー進路・第26回高校女子サッカー選手権 選手出身チーム&中学情報一覧
2019年度 サッカーカレンダー【群馬】年間スケジュール一覧
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

 

群馬県女子U-18交流リーグ 2019

日程

2019年6月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土)、23日(日)、30日(日)、7月6日(土)、13日(土)、15日(月)、20日(土)、21日(日)、29日(月)、30日(土)、31日(日)、8月1日(木)、2日(金)、8日(木)、9日(金)、10日(土)、11日(日)、9月16日(月)、21日(土)、22日(日)、23日(月)、28日(土)、29日(日)、10月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)、14日(月)、19日(土)、20日(日)、28日(月)、11月4日(月)、23日(土)、24日(日)、12月7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、2020年2月1日(土)、2日(日)、8日(土)、15日(土)、24日(月)、29日(土)、3月7日(土)、14日(土)

会場

あずまサッカースタジアム
大間々総合グラウンド
西毛総合運動公園
伊勢崎つなとりグラウンド
館林女子高等学校
川場村スポーツ広場
坂東緑地公園
赤城総合運動公園
伊勢崎汗の広場
桐生大学

大会概要
レギュレーション

試合時間:60分(前後半30分)ハーフタイムのインターバル約10分

参加チーム数により柔軟に対応する。ともに全チームの順位を決定する。
リーグ戦における順位決定方法は、以下の項目の順序で決定する。 ①勝点合計:勝ち3点・引き分け1点・負け0点 ②得失点差:ゴールディファレンス(総得点―総失点) ③総得点数 ④当該チーム同士の対戦結果 ⑤前年リーグ戦績(前年度不参加の場合は、前年度参加チームを上位とする)
今大会の上位2チームは栃木県の上位2チームとの北関東大会に出場できる。

参照:群馬県サッカー協会 HP

参加チーム

<Aブロック>
ザスパクサツ群馬AVS群馬ヴァリエンテス高崎女子A大間々渋川女子前橋女子桐生女子伊勢崎清明B沼田女子健大高崎

<Bブロック>
伊勢崎清明A新島学園高崎商科館林ACフェリス館林女子桐生第一高崎女子B共愛学園境エストレーラ前橋育英

群馬県内の地域ごとの最新情報はこちら
群馬少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度 1部>
優勝:ザスパレディース
準優勝:伊勢崎清明A
第3位:セレソン群馬
ジュニアサッカーNEWS

<2017年度 1部>
優勝:セレソン群馬
準優勝:ザスパレディース
第3位:高崎女子A
結果詳細はこちら

<2016年度 1部>
優勝:ザスパレディース
準優勝:高崎女子
第3位:伊勢崎清明
ジュニアサッカーNEWS

最後に

2019年度の結果がわかりましたので掲載しました!長い期間、選手のみなさんお疲れさまでした。

3170 views

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスター/関東・北信越エリア責任者Meg
こんにちは、Megです♪

「息子たちが盛り上がるサッカー話題に付いていきたい!」
このお仕事をするきっかけの1つでした。
今では複数県に携わらせていただき、多くの選手の頑張りを目の当たりにし、日々私も刺激をもらって勉強させていただいています。

またサッカーをする息子を持つ母でもあります^^
「対戦したチームから応援されるような選手になってね。」
今では私から息子たちに技術面で言えることはないけれど、この言葉は今後も息子たちに伝え続けようと思っています。


どの県のどの大会も息子が出場していると思いながら愛情込めて配信していきます^^
皆様からの情報提供、今後もお待ちしております
一緒にサッカーを楽しみましょう♪
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE