2016年度 第40回 全日本少年サッカー大会福島県大会
優 勝:ESTRELLAS.FC A
準優勝:勿来・フォーウィングス
第3位:鏡石、植田
【日程】
1次ラウンド(1回戦~2回戦)2016年10月29日(土)、30日(日)
2次ラウンド(3回戦~決勝戦)2016年11月12(土)、13日(日)、19日(土)、 20日(日)
【場所】
1次ラウンド(1 回戦~2回戦):県内各地
2次ラウンド(3回戦~5回戦):福島市、鏡石町、いわき市
(6回戦:準々決勝戦~決勝戦): 郡山市西部サッカー場
【概要】
ノックアウト方式で実施する。
2次ラウンドは ①1 次ラウンド地区勝ち上がりチーム 合計32チーム
地区割りは参加数比例より 県北:9 県南:9 会津:5 相双:3 いわき:6
②シードチーム:地区U-12リーグ戦上位チームをシードする。
シードの内訳は (県北:8、県中:5、県南:3、会津:6、相双:4、いわき:6 全32チーム。) とする。
③①+②合計64チームで実施。
優勝チームは福島県代表として全国大会に出場します。
【2016年度の結果】
LINE速報グループから情報提供いただきました、ありがとうございます!
優 勝:ESTRELLAS.FC A
準優勝:勿来・フォーウィングス
第3位:鏡石、植田
11月20日(日)組合せ
<決勝>
ESTRELLAS 0-0(PK7-6) 勿来・フォーウィンズ1st
11月19日(土)結果
<準決勝>
鏡石 0-4 ESTRELLAS
植田 0-2 勿来・フォーウィンズ1st
<準々決勝>
Regate 0-2 鏡石
ESTRELLAS 6-1 中央ドリマ
ビアンコーネ福島 1-2 植田
勿来・フォーウィンズ1st - ジェイム福島
準々決勝のみどころはこちら(スマホ版)
準々決勝のみどころはこちら(PC版)
11月13日(日)結果速報
11月12日(土)結果速報
二次ラウンド出場チーム一覧
県 北(17チーム)
|
中央ドリマ、あだち、福島ユナイテッド、蓬莱、松川、グランツ、大玉、飯野
NFCビバーチェ、フォルテ福島、ジェイム福島、愛誠、MOSアミーゴ、吉井田、1995二本松、清水、森合
|
---|---|
県 南(17チーム)
|
ビアンコーネ福島、ESTRELLAS A、桑野、富田東、行健、Regate、鏡石、ブリーオ
赤木、カレラ、浅川、リガーズ、緑ヶ丘、ホワイトリバー、開成、柴宮、天栄
|
会 津(11チーム)
|
アクティーバ会津、会津サントス、北会津、西会津、会津一箕、日新
城北、ジョカトーレ、両沼、会津サントスセカンド、会津サントスサード
|
相 双(7チーム)
|
鹿島、相馬SSS、新地、原町一
相馬東部、大野、高平
|
いわき(12チーム)
|
アストロン、勿来・フォーウィンズ1st、すずかけ、古河電池、草野緑松、サンフレックスユナイテッド
BeVe、アストロンGAIA、バンディッツいわきジュニア、植田、内町、勿来SCS
|
※上段はシードチーム、下段は1次ラウンド突破チーム。
県北地区
10/30
代表:NFCビバーチェ、フォルテ福島、ジェイム福島、愛誠SSS、MOSアミーゴ、吉井田SSS、1995二本松FC、清水SSS、森合SSS
会津地区
10/29,30
代表:城北FC、ジョカトーレ会津FC、両沼FC、会津サントスFCセカンド、会津サントスFCサード
相双地区
代表:相馬東部、大野、高平
県南地区
代表:赤木、カレラ、浅川、リガーズ、緑ヶ丘、ホワイトリバー、開成、柴宮、天栄
いわき地区
10/30
代表:FC BeVe、中央台SSS、バンディッツいわきジュニア、植田SSS、内町SSS、勿来SCS
【過去大会の結果】
【2015年度の結果】
優 勝:ESTRELLAS FC(県南)
準優勝:ビアンコーネ福島(県南)
第3位:FC Regate、桑野SSS(県北)
その他の結果はこちら(参照サイト:ジュニアサッカーNEWS)
【2014年度の結果】
優勝:福島ユナイテッド
準優勝:アストロンFC
3位:桑野SSS
その他の結果はこちら(参照サイト:ジュニアサッカーNEWS)
関連記事まとめ
■公式サイト
第40回 全日本少年サッカー大会(日本サッカー協会)
福島県内の最新情報はこちら
福島少年サッカー応援団最後に
本年度の優勝は昨年に引き続きESTRELLAS.FCです。おめでとうございます!
全国大会でも頑張って下さい!
サイトについてのご意見やご要望、また掲載したいイベント情報などございましたらこちらからいつでもお申し付けください。