ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 NIKEアントラーズCUP U-12予選ラウンド 神奈川ラウンド リフレSC(栃木県)が優勝&決勝大会へ

6月29日(土)に2019年度 NIKEアントラーズCUP U-12予選ラウンド 神奈川ラウンドが開催されました。

リフレSCのみなさん、優勝おめでとうございます!
決勝大会では神奈川ラウンド代表として、優勝めざしてがんばってください!!

出場チームのみなさん、悪天候の中での大会お疲れ様でした。

優勝したリフレSCのみなさん(photo:リフレSCブログ

2019年度 大会結果詳細

優勝:リフレSC(決勝大会出場)
準優勝:小柳小まむし坂SC

決勝大会出場決定戦 勝者は決勝大会出場

A1位:リフレSC 6-0 B1位:小柳小まむし坂SC

グループ予選

Aグループ
1位:リフレSC(決勝大会出場決定戦へ)

リフレSC 2-1 さぎぬまSC
リフレSC
 4-1 友愛SC
リフレSC
 2-0 FCヴェレン大洗

Bグループ
1位:小柳小まむし坂SC(決勝大会出場決定戦へ)

参照サイト:リフレSCブログ

関連記事

2018NIKEアントラーズCUP U-12決勝大会
2018年度 JFA第42回全日本U-12サッカー選手権大会 神奈川県予選
わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
2019年度 サッカーカレンダー【神奈川県】年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧

情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
掲示板はこちら
みんなの速報ページは こちら
お問い合わせフォームはこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

2019年度 NIKEアントラーズCUP U-12予選ラウンド 神奈川ラウンド

日程

2019年6月29日(土)

会場

神奈川工科大学(神奈川県厚木市下荻野1030) 人工芝

大会概要

■8チーム(本大会出場枠1)
■8チームを4チーム2グループに分れてリーグ戦を行う。各グループの1位同士で代表決定戦を行い、勝利チームが出場権獲得
■リーグ戦は勝点制(勝ち:3点/分け:1点/負け0点)で行う。
■同勝点の場合は(1)得失点差(2)総得点(3)当該チーム同士の勝敗(4)抽選で順位を決定する。
メンバー表の提出は必要ありません。
■U-12(小学6年生以下)で構成されたチームとすること。

参照サイト:鹿島アントラーズHP

その他、わかり次第掲載いたします。

参加チーム

Aグループ
リフレSC(栃木県)
さぎぬまSC(神奈川県)
友愛SC(神奈川県)
FCヴェレン大洗(茨城県)

Bグループ
CFG-YOKOHAMA(神奈川県)
ムスタングFC(東京都)
かじがやFC(神奈川県)
小柳小まむし坂SC(東京都)

神奈川県内の地域ごとの最新情報はこちら
神奈川少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:SFAT ISEHARA SC
準優勝:FCパーシモン
結果詳細はこちら

<2017年度>
わかり次第掲載いたします

<2016年度>
わかり次第掲載いたします

最後に

リフレSCのみなさん、優勝おめでとうございます!
決勝大会では神奈川ラウンド代表として、優勝めざしてがんばってください!!

出場チームのみなさん、悪天候の中での大会お疲れ様でした。

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSWriterアンリ9
ジュニアサッカーNewsのライターをさせていただくようになり3年半
少年少女たちの大小さまざまな大会を通して、サッカーの拡がりと定着を感じています

私はシニア世代で30年近くサッカーを楽しんでいます。
そして、息子、孫もサッカーをしており、3世代での楽しみを満喫中です。
みなさんと一緒に、いつまでもエンジョイフットボール!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro