優勝した東海大学付属静岡翔洋高等学校フットサル部の皆さん
(Photo:東海大学付属静岡翔洋高等学校フットサル部 FB)
5月11日(土)・12日(日)に行われたJFA第6回全日本U-18フットサル選手権 静岡県大会の結果をお知らせします。
2019年度は8月1日(木)~8月4日(日)に静岡県で全国大会が開催されます!!
最終結果
優勝 :東海大学付属静岡翔洋高等学校フットサル部(全国大会出場)
準優勝:CRAQUES(東海大会出場)
第3位 :浜松日体高校フットサル部(東海大会出場)
第4位 :アグレミーナエスパッソ(東海大会出場)
≪決勝≫
東海大翔洋 2-1 CRAQUES
≪3位決定戦≫
アグレミーナエスパッソ 2-2(PK1-2) 浜松日体
≪準決勝≫
アグレミーナエスパッソ 0-8 東海大翔洋
CRAQUES 3-1 浜松日体
≪準々決勝≫
アグレミーナエスパッソ 7-0 伊藤商業
東海大翔洋 4-3 FONTE/XEBRA
CRAQUES 1-0 MARIO FUTSAL SCHOOL
浜松日体 4-0 加藤学園A
※ 情報をいただきました。ありがとうございます!
組合せ
≪予選リーグ≫
Aグループ
FONTE/XEBRAユース
加藤学園高校 B
アグレミーナエスパッソU-18
Bグループ
磐田東高校フットサル部
加藤学園高校 A
CRAQUES
Cグループ
MARIO FUTSAL SCHOOL
稲取高等学校FC
東海大学付属静岡翔洋高校フットサル部
Dグループ
SENA.FC
伊東商業高校
浜松日体高校 U-18
≪決勝ラウンド≫
9:30〜 準々決勝
南)Aグループ1位 – グループ2位
北)Bグループ1位 – グループ2位
11:00〜 準々決勝
南)Cグループ1位 – グループ2位
北)Dグループ1位 – グループ2位
13:00〜 準決勝
南)
北)
15:00〜 決勝戦
南)
15:00〜 3位決定戦
北)
※予選ラウンドは20分ハーフのランニングタイム。
※決勝ラウンドは12分ハーフのプレイングタイム。
※準決勝、グループ2位は抽選でどのグループの1位と対戦するか決定。
(参照:静岡県フットサル連盟 FB)
関連記事
- 2019年度 JFA第6回全日本U-18フットサル選手権 全国大会 coming soon!
- 2018年度 第13回静岡県U-18フットサルリーグ
- 2019年度 サッカーカレンダー【静岡】年間スケジュール一覧
- 静岡県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
- 【2019中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場した選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
- 【新入生必見】高校サッカー、ルーキーリーグ他大会まとめ、知っておきたいルール、卒業後のサッカー進路特集
- 【高校サッカー強豪校に入りたい!】進路情報更新中!選手権&インハイ都道府県ベスト8【2019年度進路情報】
- 保護者記事まとめ(トレセン、セレクション、進路、100人アンケートなど)
- 蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
- 全カテゴリー日本代表2019スケジュール
- JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
☆ Facebook速報グループはこちら
☆ LINE速報グループは こちら
☆ 掲示板はこちら
☆ みんなの速報ページは こちら
☆ お問い合わせフォームはこちら
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら
大会の日程・要綱・過去の結果は②へ