ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【高校サッカー部】県立昴学園高校(三重県)


出典元:(昴学園HP)

2018高校選手権 三重県大会

1回戦 昴・紀南・あけぼの合同 0-11 暁

2018年度高校選手権 三重県大会(ジュニアサッカーNEWS)

学校基本情報

三重県多気郡にある県立の共学校です。総合科があります。昴学園高校は、全国で唯一の全寮制総合学科高校として、 県内でも新しい県立高校の一つです。総合学科としては5つの系列があり、(国際交流、環境技術、美術工芸、生活福祉、総合スポーツ)それぞれの系列でより深く学習できるように特色ある科目が開設されています。また、昴学園ならではのユニークな体験活動(韓国養正ヤンジョン)高校との交流体験などの国際的な交流体験があります。集団生活、少人数制で、生徒の皆さんの自主性・自律性・協調性などを育みながら個性と能力を伸ばしていくことを目指しています。

■偏差値情報
総合科 偏差値39
参照元:高校偏差値.net

■部活動情報
運動部8、文化部8

■寮情報
きらら寮
<寮の年間行事>
4月:新入生歓迎パーティー
7月:七夕パーティー
12月:クリスマス会
1月:退寮パーティーなど

■進学状況
平成28年3月~30年卒業生の資料によると、卒業後の進路は
大学:愛知学院、愛知工業、京都精華、鈴鹿医療科学など
短大:愛知文教女子、愛知みずほ大、志學館大、修文第など
専門学校:愛知工業大学情報電子、あいち造形デザイン、あいち福祉医療、旭美容など
就職:鳥羽シーサイドホテル、あじへい、みずほの里など

となっています。
参照元:昴学園HP

住所:〒519-2593 三重県多気郡大台町茂原48 
TEL:0598-76-0040 
FAX:0598-76-0318

県立昴学園高等学校

サッカー部情報

(2019/5/1現在公式HP  情報)

■顧問
不明

■部員数
1年生:1名
2年生:5名
3年生:9名

■練習場所
昴学園グラウンド

■練習時間
週5~6日 放課後2時間

■サッカー部卒業後の進路
不明

■U-18日本代表輩出歴
2017年度(JFA
該当なし
2016年度(JFA
該当なし
2015年度(JFA)
該当なし

■輩出Jリーガー
不明

<過去の戦績>
2017年度(平成29年度)
第96回全国高校サッカー選手権三重予選:2回戦進出
高校サッカーインターハイ三重予選:1次トーナメント:ブロック2回戦出場

2016年度(平成28年度)
第95回全国高校サッカー選手権三重予選:1回戦出場
※昴学園・紀南合同チーム
(参照元:三重県サッカー協会)
高校サッカーインターハイ三重予選:1次トーナメント1回戦出場
(参照元:高校サッカードットコム)
三重新人戦(新人選手権大会):1回戦出場
※昴学園・紀南・飯南合同チーム
(参照元:高校サッカードットコム)

関連記事

【サッカー進路まとめ2018】全国・高校サッカー選手権に出場する選手の出身校&クラブチーム都道府県別情報一覧

口コミ情報募集中!

昴学園高校サッカー部について、ご存じの情報がありましたら下記よりご投稿お願いします!


    ※現在ファイル添付機能に不具合が出ております。ファイルをお送りいただく際は「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    最後に

    昴学園高校サッカー部です。部員数が少ないなかでも、こつこつと毎日放課後2時間、汗を流し練習を積み重ねています。サッカーに興味がある方、サッカーをやってみたい方、大歓迎です!中学生の皆さんの進路を考える際にお役立ていただけると幸いです。

    この記事を書いたライター

    JUNIOR SOCCER NEWSマルチエキスパートライターはるな
    熊本県在住。
    サッカー大好き家族です。
    このお仕事をさせて頂いて、5年目になります。

    現在は、島根県を担当しています。

    サッカー保護者の一人として、皆さんのお役に立てるよう頑張りたいと思います♪

    2022年度もサッカー少年・少女の皆さんを応援しています♪
    よろしくお願いします(^^)/

    コメント投稿

    *

    ※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Tweets
    Send to LINE