JFAフットボールフューチャープログラム(FFP)に広島県より参加するメンバーが発表されました。
今年度より新たに導入されたトレセン制度なので注目度が高まっています。
選ばれた選手の皆さんは7月29日(水)~8月2日(日) に静岡県御殿場市で開催されるFFPに参加します。
photo:?tlc?
広島県 代表選手
1 GK 宮本 駿世 ミヤモト ハヤセ 2003/05/2 男子 小6 170 cm 52 kg 鷗州サッカークラブ
2 GK 波多野 崇史 ハダノ ソウシ 2003/07/14 男子 小6 163 cm 48 kg AC CAVATINA広島
3 FP 松浦 隆介 マツハラ リュウスケ 2003/4/12 男子 小6 171 cm 56 kg 大芝少年サッカークラブ
4 FP 田部 健斗 タベ ケント 2003/05/17 男子 小6 145 cm 38 kg シーガル広島
5 FP 田中 就李也 タナカ シュリヤ 2003/05/24 男子 小6 137 cm 33 kg 福山ローザス・セレソン
6 FP 石田 隼也 イシダ シュンヤ 2003/06/16 男子 小6 142 cm 32 kg サンフレッチェ広島F.C.ジュニア
7 FP 棚田 遼 タナダ リョウ 2003/06/19 男子 小6 152 cm 40 kg シーガル広島
8 FP 香取 潤 カトリ ジュン 2003/07/10 男子 小6 159 cm 48 kg 広島高陽フットボールクラブ
9 FP 大川 晴琉 オオカワ ハル 2003/08/24 男子 小6 144 cm 36 kg 中筋スポーツ少年団サッカー部
10 FP 桑原 柊斗 クワハラ シュウト 2003/08/30 男子 小6 134 cm 30 kg 千田サッカークラブ
11 FP 濱田 健正 ハマダ ケンショウ 2003/09/30 男子 小6 143 cm 33 kg サンフレッチェ広島F.C.ジュニア
12 FP 前田 壮介 マエダ ソウスケ 2003/10/18 男子 小6 143 cm 35 kg サンフレッチェ広島F.C.ジュニア
13 FP 中島 永弥 ナカジマ トウヤ 2003/12/04 男子 小6 145 cm 33 kg サンフレッチェ広島F.C.ジュニア
14 FP 長谷川 大貴 ハセガワ ダイキ 2003/12/15 男子 小6 145 cm 40 kg シーガル広島
15 FP 松本 大鷹 マツモト ヒロタカ 2004/01/08 男子 小6 149 cm 36 kg 廿日市FCジュニア
16 FP 中村 歩希 ナカムラ アユキ 2004/01/25 男子 小6 144 cm 34 kg シーガル広島
47都道府県メンバー一覧はこちら(参照サイト:日本サッカー協会)
JFAフットボールフューチャープログラム(FFP)
2015年度より導入された新しいトレセン制度です。
これは47都道府県から選ばれたトレセンチーム、計48チーム(東京2チーム)が参加し、計768名の選手が集まるため今までにない大きな規模のトレセンとなります。
全日本少年サッカー大会が冬開催へと変更になったことで夏のジュニアの予定が大幅に空いたということも受け開催されることとなりました。
今までは全国の選手を一斉に集める形でのトレセンU-12を廃止し、9つに分けた地域ごとで開催していましたが、特に地方の選手にとっては刺激が弱くなるなどマイナス面も指摘されていたということも再度開催が決定した大きな要因と言えます。
U-12世代にとってのスキルアップの場だったり目標が一つ増えた形となりました。
関連記事:トレセンってつまり何?
最後に
選ばれた皆さん、全国各地の選抜メンバーの集まるFFPで良い刺激を受けたくさん吸収してきてください!
中国各県のジュニアサッカー情報を少年サッカー応援団サイトで配信中!
新着情報はこちらでチェックできます。