ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

優勝は福山南 結果掲載 県少年福山支部予選U-12 | 2019年度 第45回広島県少年サッカー大会福山支部予選 - 2

2019年度大会結果詳細

決勝トーナメント進出チーム
  • 福山ローザス
  • 福山南
  • GSC緑丘
  • MTO福山
  • 駅家東
  • 水呑
  • 神村
  • 府中学園
予選ブロック結果
  • Aブロック決勝
  • 福山ローザス 7 – 1 湯田
  • Bブロック決勝
  • 福山南 1 – 0 深津
  • Cブロック決勝
  • GSC緑丘 3 – 0 駅家西
  • Dブロック決勝
  • MTO福山 1 – 0 千田
  • Eブロック決勝
  • 駅家東 0 (3P – K1) 0 沼南
  • Hブロック決勝
  • 樹徳 0 – 2 府中学園
  • Aブロック予選
  • 福山ローザス 5 – 0 泉
  • 福山ローザス 5 – 0 御幸
  • 1 – 0 御幸
  • 川口 0 – 0 中条
  • 川口 0 – 4 湯田
  • 中条 0 – 3 湯田
  • Bブロック予選
  • 瀬戸 1 – 2
  • 瀬戸 0 – 5 福山南
  • 霞 0 – 5 福山南
  • 坪生 0 – 2 川口東
  • 坪生 0 – 9 深津
  • 川口東 1 – 2 深津
  • Cブロック予選
  • 春日 0 – 0 久松台
  • 春日 0 – 8 GSC緑丘
  • 久松台 0 – 5 GSC緑丘
  • 柳津 1 – 0 福相
  • 柳津 0 – 11 駅家西
  • 福相 0 – 14 駅家西
  • Dブロック予選
  • MTO福山 4 – 1 日吉台
  • MTO福山 3 – 0 福山西
  • 日吉台 0 – 0 福山西
  • 新涯 4 – 0 IFC福山
  • 新涯 0 – 1 千田
  • IFC福山 0 – 2 千田
  • Eブロック予選
  • フトウーロ福山 5 – 0 西深津
  • フトウーロ福山 2 – 2 駅家東
  • 西深津 0 – 5 駅家東
  • 駅家 1 – 1 沼南
  • 駅家 1 – 1 赤坂
  • 沼南 5 – 0 赤坂
  • Fブロック予選
  • バリエンテ 6 – 0 国府
  • バリエンテ 3 – 2 福山東部
  • バリエンテ 8 – 0 府中旭
  • バリエンテ 0 – 2 水呑
  • 国府 2 – 0 福山東部
  • 国府 0 – 1 府中旭
  • 国府 0 – 4 水呑
  • 福山東部 3 – 0 府中旭
  • 福山東部 0 – 2 水呑
  • 府中旭 1 – 5 水呑
  • Gブロック予選
  • 網引 3 – 0 大津野
  • 網引 2 – 0 東小
  • 網引 0 – 6 神村
  • 網引 4 – 1 スピッチエ
  • 大津野 2 – 1 東小
  • 大津野 0 – 10 神村
  • 大津野 3 – 0 スピッチエ
  • 東小 0 – 7 神村
  • 東小 4 – 1 スピッチエ
  • 神村 10 – 0 スピッチエ
  • Hブロック予選
  • 戸手 0 – 1 樹徳
  • 戸手 2 – 5 熊野
  • 樹徳 1 – 0 熊野
  • 府中学園 5 – 0 曙
  • 府中学園 4 – 2 バイエルン
  • 曙 0 – 5 バイエルン
  • 参照:スポーツオンライン

2019年度 第45回広島県少年サッカー大会福山支部予選

<日程>
  • 予選リーグ
  • 2019年4月13日(土)・14日
  • 決勝トーナメント
  • 2019年4月30日(月)・5月1日(火)
<会場>

ツネイシフィールド、油木多目的グラウンド、 瀬戸小学校 、柳津小学校、幕山小学校、西深津小学校、 少年自然の家

<大会概要>

予選を勝ち上がったチームが決勝大会に進める。
上位3チームが県大会出場。(2018年度参照)

広島県内の地域ごとの最新情報はこちら
広島少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:福山ローザス
準優勝:泉
第3位:神村
結果詳細はこちら2018第44回広島県少年サッカー大会 福山支部予選

<2017年度>
わかり次第掲載いたします。

<2016年度>
代表:福山ローザス
代表:樹徳
代表:神村
結果詳細はこちら(参照:試合速報SportsOnline)

最後に

優勝されました福山南の皆さんおめでとうございます!
県大会に出場される、福山南・神村・水呑の皆さん県大会でも頑張ってください!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE