FFPって?
2015年度より導入された新しいトレセン制度です。
47都道府県から選ばれたトレセンチーム、計48チーム(東京2チーム)が参加し、計768名の選手が集まる大規模なトレセンです。
全日本少年サッカー大会が冬開催へと変更になったことで夏のジュニアの予定が大幅に空いたということも受け開催されることとなりました。
今までは全国の選手を一斉に集める形でのトレセンU-12を廃止し、9つに分けた地域ごとで開催していましたが、特に地方の選手にとっては刺激が弱くなるなどマイナス面も指摘されていたということも開催が決定した大きな要因と言えます。
U-12世代にとってのスキルアップの場だったり目標が一つ増えた形となります。
福島県FFP参加メンバー所属チーム一覧
2015年度 | 2016年度 | total | |
FORTE福島FC | 2 | 2 | 4 |
ESTRELLAS.FC | 1 | 3 | 4 |
ビアンコーネ福島 | 0 | 3 | 3 |
中央ドリマジュニアSC | 1 | 1 | 2 |
福島ユナイテッドFC U-12 | 1 | 1 | 2 |
勿来・フォーウィンズ | 2 | 0 | 2 |
会津サントスFCジュニア | 1 | 1 | 2 |
鏡石FCS | 0 | 2 | 2 |
吉井田SSS | 1 | 0 | 1 |
日和田SSS | 1 | 0 | 1 |
白河FC | 1 | 0 | 1 |
蓬葉FC | 1 | 0 | 1 |
古河電池FCジュニア | 1 | 0 | 1 |
北会津JFC | 1 | 0 | 1 |
赤木SSS | 1 | 0 | 1 |
バンディッツいわき | 0 | 1 | 1 |
FCヴェルジナーレ | 0 | 1 | 1 |
桑野SSS | 0 | 1 | 1 |
[sc name=”newadsense”]
FFP選考メンバーによる福島県トレセンの傾向
福島県トレセンは、決して選出する人数がチームの戦績とイコールではない。東日本大震災以降、まだ設備や環境が整っていないチームもたくさんある中、続々と台頭してくるチームが変わってくる気配がある。
幅広い地区から有望な選手を育成しようという気配が伝わってくる人選である。ただ、チームによる有利性はあまりなさそうである。昨年度0名だったビアンコーネ福島から2016年度は3名、昨年度2名選出された勿来・フォーウインズから今年は0名。
強いチームからたくさん選出するのではなく、実力のある選手を県内全体から育成していこうという気概が感じられる。
福島県FFPの傾向
福島県サッカー協会、福島県サッカー協会4種委員会ともにHPでは公開されていない。メンバーから推測するに、幅広い地域から選手を集め、育成していこうという方針は感じ取れる。
※情報は2016年7月現在のものです。福島県のトレセン方針などの資料をお持ちの方は、情報をお寄せください。
福島県FFPの特徴
全体的に似たような体格で、身長のばらつきも少ない(140~161㎝)。女子も1名選ばれており、未来のなでしこ候補として期待される。
170㎝~ 0名
160㎝~170cm 1名
150㎝~160㎝ 8名
140cm~150㎝ 7名
130㎝~140㎝ 0名
福島県FFPの選考基準について
公開されていない。
福島県FFPの求める選手像
公開されていない。
[sc name=”newadsense”]
支部ごとの選手輩出数 2年間
会津支部
2チーム 3名
いわき支部
3チーム 4名
県北支部
7チーム 14名
県南支部
6チーム 10名
相双支部
0チーム 0名
保護者アンケート
※福島県のコメントはまだありません。いただいたコメントは編集したのち、使わせていただきます。
コメント募集
ジュニアサッカーNEWSでは、実際に福島県トレセン(支部トレセン、地区トレセン、ブロックトレセンを含む)に参加している選手の保護者からのコメントを募集しています。トレセンを目指す後輩たちのために、また、日本サッカー界の底上げのためにぜひコメントを残してください!
もちろん個人が特定できない配慮をさせていただきます。コメント内容は、トレセンの選ばれ方、内容、トレセンに合格するために行った自主練などなんでも結構です。どうぞよろしくお願い申し上げます。
[contact-form-7 404 "Not Found"]