ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 第11回横須賀スーパーリーグサッカー5年生大会 優勝はマリノス追浜、3連覇達成!県大会へ!! 神奈川

2019年10月27日(日)にはまゆう公園にて行われた、2019年度 第11回横須賀スーパーリーグサッカー5年生大会 チャンピオンシップの結果をお伝えします。

横浜F・マリノスプライマリー追浜のみなさん、昨年度同じ決勝カード(vs 横須賀シーガルズFC)を制しての優勝、そして3連覇達成おめでとうございます!
県大会では横須賀市代表として、関東大会出場、そして優勝めざしてがんばってください!!

選手や関係者のみなさん、4月から半年以上に渡る大会お疲れ様でした。

なお、後期リーグのA・Cブロックの結果がまだ揃っていません。
ご存じの結果がありましたら、ぜひ結果入力をお願いします。

2019年度 大会結果詳細

優勝:横浜F・マリノスプライマリー追浜県大会出場)
準優勝:横須賀シーガルズFC
第3位:馬堀FCルンデFC明浜

ベスト8(チャンピオンシップ進出)
横浜F・マリノスプライマリー追浜(A1位)

FC明浜(A2位)
馬堀FCルンデ(A3位)
横須賀シーガルズFC(A4位)
TADOなかよしSC(B1位)
武山キッカーズ(B2位)
FC津久井ペガサス(B3位)
I.O.キッカーズ(C1位)

チャンピオンシップ(CS)

10月27日(日)結果

決勝
マリノス 6-1 シーガルズ

準決勝
マリノス 3-0 馬堀
シーガルズ 3-2 明浜

準々決勝
マリノス - I・O
馬堀 1-0 武山
シーガルズ 3-2 TADO
明浜 9-1 津久井

トーナメント表参照サイト:横須賀サッカー教会HP
結果参照サイト:横須賀シーガルズFC HPFC明浜Facebook馬堀FCルンデFacebook

情報提供ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。
また、今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

公式サイト
横須賀サッカー協会第4種委員会 HP

上位大会
2019年度 JA全農杯 第17回神奈川県U-11少年サッカー大会 兼 関東大会予選(2019年12月)

お役立ち情報
【2019年度U-11新人戦まとめ】2020年5月の全国大会をめざせ!【47都道府県別】
2019年度 サッカーカレンダー【神奈川】年間スケジュール一覧
2019-2020 【神奈川県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ
【シリーズまとめ読み!】先輩保護者に聞く中学からのチームの選び方総集編
保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!
【人気記事!】トレセン特集・みんなが読んでるトレセン記事一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧

リーグ戦

リーグ戦表 10/9 Update!

結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!

【Aブロック】
夏島、シーガルス、たかとり、マリノス、鴨居、久里浜、三春、馬堀、明浜
リーグ戦表はこちら

【Bブロック】 10/1 Update! 終了
1位:TADO 2位:武山 3位:津久井

高坂、大津、TADO、城北A、大楠、長井、武山、津久井
リーグ戦表はこちら

【Cブロック】
FCSS、スワ、佐野、ラガッツオ、城北B、船越、I.O、長浦
リーグ戦表はこちら

*情報提供、ありがとうございます。

2019年度 第11回横須賀スーパーリーグサッカー5年生大会

<日程>

前期:2019年4月27日(土)、30日(火)、5月6日(月)、11日(土)、18日(土)
後期:2019年7月~10月20日(日)
チャンピオンシップ:2019年10月27日(日)

<会場>

横須賀市内各会場
チャンピオンシップ:はまゆう公園

<大会概要>

主催:公益財団法人日本サッカー協会、神奈川県サッカー協会
主管:横須賀サッカー協会

リーグ戦:前期/後期の総当たり2回戦制
チャンピオンシップ:各ブロックからチャンピオンズシップに進出したチームにより、トーナメント戦を行う。
進出チーム:Aブロック上位4チーム、Bブロック上位3チーム、Cブロック上位1チーム
(リーグ戦開催終了日を10月20日(土)とし、その時点の成績によりチャンピオンシップへ進出するチームを決定する。)

優勝チームは、神奈川県8人制サッカー大会出場への推薦される。

競技規則
日本サッカー協会発行の「8人制サッカールールと審判法」準拠
・8人制
・試合時間:15分ハーフ
・リーグ戦の順位決定方法
勝点による。勝点は次の通りとする。勝ち/3点、引き分け/1点、負け/0点
勝ち点が同じ場合は、①得失点差 ②合計得点 ③直接の対戦結果、で順位を決定する。
・チャンピオンズシップで同点の場合、3人によるPK戦を行う。決勝戦も同様。延長戦は行わない。

情報提供いただきました。ありがとうございます!

神奈川県内の地域ごとの最新情報はこちら
神奈川少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度 第26回>
優勝:横浜F・マリノスプライマリー追浜(神奈川県8人制サッカー大会出場)
準優勝:横須賀シーガルズSC
第3位:FC明浜、馬堀FCルンデ
結果詳細はこちら

<2017年度 第25回>
優勝:横浜F・マリノスプライマリー追浜
準優勝:TADOなかよしSCひかり
第3位:横須賀シーガルズSC、FC明浜
結果詳細はこちら

<2016年度>
優勝:横須賀鴨居SC
準優勝:横須賀シーガルズSC
第3位:大楠少年サッカー友の会、横浜F・マリノスプライマリー追浜
結果詳細はこちら

最後に

横浜F・マリノスプライマリー追浜のみなさん、昨年度同じ決勝カード(vs 横須賀シーガルズFC)を制しての優勝、そして3連覇達成おめでとうございます!
県大会では横須賀市代表として、関東大会出場、そして優勝めざしてがんばってください!!

選手や関係者のみなさん、4月から半年以上に渡る大会お疲れ様でした。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro