ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 JFAバーモントカップ 第29回全日本U-12フットサル選手権大会(第24回 西濃地区フットサル大会)優勝は西濃シティ - 2

2019年度 バーモントカップ第29回全日本Jrフットサル西濃地区大会

<日程>

2019年5月11日(土)12日(日)

<会場>

谷汲スポーツセンター(体育館)

<大会概要>
  • バーモントカレーで有名なハウス食品グループ本社株式会社が特別協賛しているためバーモントカップと呼ばれています。
  • ジュニアのフットサルの大会の中で唯一全国大会が行われる公式の大会で、毎年大きな注目を集める大会です。
レギュレーション

試合時間 10分-2分-10分(ランニングタイム)
ただし、ゴールエリア前やPKによるチャンスによる直接フリーキックは場合は、カウントを2秒追加し蹴った時点で試合を開始する。コーナーキックや間接フリーキックは認めません。

試合時間
9チームの総当たりのリーグ戦を行う。
優勝・準優勝・3位として3チームが県大会出場(県リーグ枠を獲得チームは県リーグ枠にて参加)

順位決定
順位決定方法は、勝点合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。 勝点は、勝ち3、引き分け1、負け0とする。ただし、勝点合計が同じ場合は、以下の順序により決定する。
(1)当該チーム間の対戦成績
(2)当該チーム間の得失点差
(3)当該チーム間の総得点数
(4)抽選

参加チーム

ブラバサッカースポーツ少年団、Fu~Wa FootBaLL Club、揖斐川FCjr、Re:star、翼SCレインボー垂井、西濃シティFC、、BIANCO CF、養老キッカーズ、大垣江並サッカー少年団

参照:西濃少年サッカー委員会

岐阜県内の地域ごとの最新情報はこちら

岐阜少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:Re:star
準優勝:BIANCO CF(県リーグ出場権獲得)
第3位:西濃シティ
第6位:翼レインボー垂井(県リーグ出場権獲得)
翼SCレインボー垂井FC U12、BIANCO CFは県リーグにて県リーグの出場権は獲得しています。
2チームを抜いた結果で、上位2チームが県大会に出場します。
結果詳細はこちら

<2017年度>
優勝:FC Re:star
準優勝:BIANCO CF(県リーグ出場権獲得)
第3位:ブラバサッカースポーツ少年団
レインボー垂井FC(県リーグ出場権獲得)
結果詳細はこちら

最後に

西濃シティの皆さん、優勝おめでとうございます!
岐阜県大会は6月8日(土)、9日(日)に下呂交流会館 温アリーナにて行われます。出場されるチームの皆さん、岐阜県代表を目指して頑張ってください!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterNiki
いつもジュニアサッカーNEWSをご覧いただきありがとうございます。

1979年生まれ。愛知県知多市出身。ウェブ制作やデザイン、企業の広報を経て、出産を機にフリーのデザイナーに。2017年4月からジュニアサッカーNEWSでのお仕事を始め、2022年に岐阜から愛知へ引越しました。

ブラジルワールドカップからサッカーを始めた息子も今年は中学生になりました。
息子の所属チームの試合は、息子が出場してもしなくても、勝っても負けても全て大切な思い出です。

そんな気持ちを大切に、保護者の皆さんの大切な思い出のお手伝いができたらと思っています。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro