ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

ニューバランスチャンピオンシップ 2019 U-13 中央予選大会 静岡 Uスポーツ・バディー横浜・名古屋FC EAST・横浜FCが本選出場権獲得

2019年6月15日(土)、16日(日)に時之栖スポーツセンター(静岡県御殿場市・裾野市)にて、ニューバランスチャンピオンシップ 2019(NEW BALANCE CHAMPIONSHIP 2019)U-13 中央予選大会が行われました。

Uスポーツクラブバディージュニアユース横浜名古屋フットボールクラブ・EAST横浜FCのみなさん、本戦出場権獲得おめでとうございます!
青空と富士山をバックに、笑顔が素敵です。
7月20日(土)~22日(月)に同会場にて開催される本選でも、本予選の勢いでがんばってください!!

出場全チームのみなさん、1日目は大雨、2日目は初夏のような天候の中での大会遠征お疲れ様でした。

本戦出場を決めたUスポーツクラブのみなさん(Photo:NEW BALANCE FOOTBALL JAPAN Facebook

本戦出場を決めたバディージュニアユース横浜のみなさん(Photo:NEW BALANCE FOOTBALL JAPAN Facebook

本戦出場を決めた名古屋フットボールクラブ・EASTのみなさん(Photo:NEW BALANCE FOOTBALL JAPAN Facebook

本戦出場を決めた横浜FCのみなさん(Photo:NEW BALANCE FOOTBALL JAPAN Facebook

2019年度大会結果詳細

本戦出場権獲得(ベスト4)
Uスポーツクラブ
バディージュニアユース横浜
名古屋フットボールクラブ・EAST
横浜FC

ベスト8
モンテディオ山形ジュニアユース庄内
Uスポーツクラブ
バディージュニアユース横浜
AOBA FC
名古屋フットボールクラブ・EAST
GRANDE FC GRAY
横浜FC
Vervento京都F.C.

6月16日(日)結果

上位トーナメントA
決勝 勝者は本選出場権獲得!!

モンテディオ山形ジュニアユース庄内 1-4 Uスポーツクラブ

準決勝
モンテディオ山形ジュニアユース庄内
 7-2 AC.CAVATINA.IIIY
三鷹JrユースCompanero 0-1 Uスポーツクラブ

上位トーナメントB
決勝 勝者は本選出場権獲得!!

バディージュニアユース横浜 3-1 AOBA FC

準決勝
バディージュニアユース横浜 
3-0 FCグラシアス
スプレッドイーグルFC函館 0-1 AOBA FC

上位トーナメントC
決勝 勝者は本選出場権獲得!!

名古屋フットボールクラブ・EAST 2-1 GRANDE FC GRAY

準決勝
名古屋フットボールクラブ・EAST 6-0 坂井フェニックス丸岡ジュニアユース
GRANDE FC GRAY 0-0(PK 3-1)フォルチFC

上位トーナメントD
決勝 勝者は本選出場権獲得!!

横浜FC 6-0 Vervento京都F.C.

準決勝
横浜FC
 3-0 札幌大谷中学校
カルペソール湘南 1-1(PK 4-5)Vervento京都F.C.

参照サイト:NEW BALANCE FOOTBALL JAPAN Facebook

関連記事

公式サイト
ニューバランスチャンピオンシップ2018公式サイト

本大会(ジュニアサッカーNEWS)
ニューバランスチャンピオンシップ 2019 U-13(2019年7月)
ニューバランスチャンピオンシップ 2018 U-13(2018年7月)

お役立ち情報(ジュニアサッカーNEWS)
保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧

情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
掲示板はこちら
お問い合わせフォームはこちら

◆このリーグ、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

6月15日(土)結果

参照サイト:NEW BALANCE FOOTBALL JAPAN Facebook

大会の日程・要綱・過去の結果は②へ

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterえいたろう
東京都出身神奈川県在住の一男一女の母、えいたろうです。
2016年11月にジュニアサッカーNEWSのライターを始め、おかげさまで7シーズン目に突入。
初期に対応させていただいた大会の出場選手が、今では次、そして次の次のステージでがんばっている様子をあちこちで見つけ、うれしく思い応援しています。
薬剤師に加え、睡眠健康指導士初級の資格を取得しました。
どうぞよろしくお願いします。

マメルリハインコのまめりん🐦は、おしゃべりの達鳥まめきち🐦亡き後、甘えの矛先がヒトに変わり、人間語をマスターしようと練習しています♪
まずは自分の名前『まめりん』と言っているつもりのようです😅

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE