洗濯ものをためないように頑張ってるつもりなのですが。
なんかサッカーストッキングに「ぼっち」が続出なんです。
落ち着いて考えたらおかしいんですよ。
だって、息子が高校に入ってからこの方、私は同じ店の同じ棚にあるストッキングしか買ってないので(スポーツ〇ーソリティの部活応援のやつです)。
洗濯したから縮んだのかな?
オリジナルの長さは真ん中のものです。
いやいや、伸びないでしょさすがに
サッカー部のお母さんたちに聞いてみたら、やはりそこで行われていることは
ストッキングの部活内大移動
もはや、どれが誰のものだったかすらわからない
もちろん、誰も名前を書いているわけがない
そしてみんな泥汚れを落とすのが嫌だから黒!
部活が終わって着替えるのは、薄暗い建物と建物の間。
部室なんてありませんからね
そこで大シャッフルが行われているのではないか…
彼らにはおそらく、できないのです
脱いだ端からバッグに詰めていくことが
きっと、密集地帯で脱ぎ散らかして全部着替え終わった後、おもむろに荷造りしてるに違いありません。
じゃなきゃ混ざらないし!
お母さんたちがやったことは、
「うちは水虫はないから」の申告合戦でした
全員なければ交換・大移動問題なし!
そのうちぐるっと回って帰ってくるわって
自分ちのがどれだかもうわからないけどww
みなさんすっきり、さっぱりしてて決断早くて。
お母さんたちに惚れそうです