ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

勉強してきました★

編集長の水下です。

今日はお仕事お休みして勉強しに来ました照れ

インタビュー、取材の際に絶対絶対欠かせないスキル…「正確に聞く」!!!
あと、「意図を読む」!
初めてインタビューに行く、取材に行く、という方が一番苦労する部分です。で、ここ。いっちばん間違ってはいけない部分です。
どうやったらこのスキル、ライターさんに効率よく短期間で身につけてもらえるかな?と最近考えることが多くなりました。自分でやるのと人に伝えるのはまた難易度が違いますグラサン
ライターさんの研修は、画像を共有する会議室システムを使います。テレビ電話みたいなイメージです。リアルに空間を共有する研修とは、また違いもあります。その違いプラス、何から伝えればいいのか、一般的に言われてることってどんなことだったっけ?と出かけた次第です。
なので、初心者に戻った感じで!
まっさらな心で(イメージ真顔)臨んできました。
会場の写真は?なので、講義中の写真はないのですが?
かなり実り多い練習ができたので、またライターさんにお伝えしたいなと思ってます。
帰りに通過した駅に、こんなのがありました!
キキララを小学生の時に愛してた世代です爆笑

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWS統括編集長/事業戦略部水下 真紀
Maki Mizushita
群馬県出身、東京都在住。フリーライターとして地方紙、店舗カタログ、webサイト作成、イベント取材などに携わる。2015年3月からジュニアサッカーNEWSライター、2017年4月から編集長、2019年4月から統括編集長/事業戦略部。2023年1月からメディア部門責任者。ジュニアサッカー応援歴17年。フロンターレサポ(2000年~)

元少年サッカー保護者、今は学生コーチの親となりました。
見守り、応援する立場からは卒業しましたが
今も元保護者たちの懇親会は非常に楽しいです。

お子さんのサッカーがもたらしてくれるたくさんの出会いと悲喜こもごもを
みなさんも楽しんでくださいますように。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro