ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【高校サッカー部】慶誠高校 (熊本県)


出典元:(慶誠高校公式HP)

2018高校選手権 熊本県大会

※シードのため2回戦から出場
2回戦 慶誠 5-0 鹿本商工
3回戦 慶誠 1-2 熊本国府

2018年度高校選手権 熊本県大会(ジュニアサッカーNEWS

学校基本情報

熊本県熊本市にある私立の共学校です。食物科、普通科の2つの科に分かれており、1年次に、普通科は(特別進学コース、進学コース)どちらかを選択し、2,3年次で普通科(特別コース、進学コース)に加え、教養コース(教養進学コース、公務員コース、グローバルコース、情報ビジネスコース、パティシエコース)の選択枠が増えます。2年進級時に専門コースを選べるので、1年次は自分の進路をじっくり見極めることができます。

■偏差値情報
特別進学コース 偏差値51
進学コース 偏差値43
教養コース 偏差値38
食物科   偏差値38
参照元:高校偏差値.net

■部活動情報
運動部12、文化部13、同好会8

■寮情報
校内寮「和敬館」(男子・女子)完備
食事がおいしいと評判
【女子寮】
収容人数:80名
設備:学習室・食堂・浴室・懇談室・洗濯室・冷暖房等
(平成26年度の寮費)
入寮費:15,000円
舎費(月額):6,700円
食費(3食月額):27,500円
水光熱費(月額):4,000円
冷暖房費(月額):3,000円
【男子寮】
収容人数:36名
設備:学習室・養生室
(平成26年度の寮費)
入寮費      15,000円
舎費(月額)   8,200円
食費(3食月額) 27,500円
水光熱費(月額) 4,500円
冷暖房費(月額) 3,000円

■進学状況
平成29年3月卒業生の資料によると、卒業後の進路は
4年生大学:55名合格
短大:8名
専修学校:熊本県立高等技術専門学校、熊本市医師会看護専門学校、熊本YMCA学院など
となっています。
参照元:慶誠高校HP

住所:〒862-0971 熊本市中央区大江4丁目9-58
TEL:096-366-0128
FAX:096-366-0239


熊本県慶誠高校

サッカー部情報

 (2018/12/12現在 T1 Park 情報)

■顧問
監督:古谷 裕先生

■部員数
23名(学年の内訳は不明)

■練習場所
不明

■練習時間
毎日
朝1時間 夜2時間程度

■サッカー部卒業後の進路
不明

■U-18日本代表輩出歴
2017年度(JFA
該当なし
2016年度(JFA
該当なし
2015年度(JFA)
該当なし

■輩出Jリーガー
不明

<過去の戦績>

2017年度(平成29年度)
熊本新人戦(新人選手権大会):3回戦進出
(参照元:高校サッカードットコム)
高校サッカーインターハイ熊本予選:1回戦出場
(参照元:高校サッカードットコム)
第96回全国高校サッカー選手権熊本予選:2回戦進出
(参照元:高校サッカードットコム)

2016年度(平成28年度)
熊本新人戦(新人選手権大会):2回戦進出
(参照元:高校サッカードットコム)
高校サッカーインターハイ熊本予選:1回戦出場
(参照元:高校サッカードットコム)
第95回全国高校サッカー選手権熊本予選:1回戦出場
(参照元:高校サッカードットコム)

関連記事

【サッカー進路まとめ2018】全国・高校サッカー選手権に出場する選手の出身校&クラブチーム都道府県別情報一覧

口コミ情報募集中!

慶誠高校サッカー部について、ご存じの情報がありましたら下記よりご投稿お願いします!


    ※現在ファイル添付機能に不具合が出ております。ファイルをお送りいただく際は「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    最後に

     熊本市内1年生リーグ4位の慶誠高校です。サッカーの前にどんな人間がサッカーするのかが大切であり、一日24時間の時間を自分でコントロールメイクする力、与えられた時間をどのように使えるか、その時間にどれだけ一生懸命打ち込めるのかなど、人間力向上に力を入れています。中学生の皆さんの進路を考える際にお役立ていただけると幸いです。

    この記事を書いたライター

    JUNIOR SOCCER NEWSマルチエキスパートライターはるな
    熊本県在住。
    サッカー大好き家族です。
    このお仕事をさせて頂いて、5年目になります。

    現在は、島根県を担当しています。

    サッカー保護者の一人として、皆さんのお役に立てるよう頑張りたいと思います♪

    2022年度もサッカー少年・少女の皆さんを応援しています♪
    よろしくお願いします(^^)/

    コメント一覧

    • Comments ( 0 )
    • Trackbacks ( 1 )

    コメントはまだありません。

    コメント投稿

    *

    ※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Tweets
    Send to LINE