ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【全国大会追加】山梨県・高校サッカー選手権特集2018 準決勝・決勝動画特集【動画】日本航空・帝京三・日大明誠・山梨学院収録

2018年12月30日から始まった2018年度第97回全国高校サッカー選手権大会
年をまたいで熱戦が繰り広げられたこの大会に、山梨県代表として出場した日本航空高校に関する動画を集めました。
平成最後の選手権、あの熱い雰囲気を少しでも感じて、思い出して頂ければ幸いです。

山梨県大会を見る

<準々決勝>日本航空 vs 瀬戸内【広島】


https://twitter.com/t4RSA1aNj3Akq9d/status/1081432203567947778

<3回戦>日本航空 vs 丸岡【福井】

https://twitter.com/minami_2_0315/status/1081060715631304704

https://twitter.com/minami_2_0315/status/1080779603466117120

https://twitter.com/minami_2_0315/status/1080767996631560192

<2回戦>日本航空 vs 香川西【香川】



https://twitter.com/tyokonpyyg73666/status/1080330426047053825

 

第97回 全国高校サッカー選手権 山梨県大会

決勝:日本航空 vs 帝京三


https://twitter.com/OAxltSDO17elmkv/status/1061594137932120064

準決勝:日本航空 vs 日大明誠

準決勝:帝京三 vs 山梨学院

https://twitter.com/ksw18uu13/status/1058712986762661888

山梨県大会 つぶやき特集はこちらから
他県も続々配信中です。一覧はこちら

最後に

このピッチに立つまでに、何年間、どのくらい厳しい練習に耐えてきたのか。「ロッカールーム」にも代表されるように、高校サッカー選手権には常に独特な空気がピッチにも漂います。高校生活をサッカーにささげた彼らの中で、全国のピッチに立てるのは各県1校のみ。そして、全国で優勝できるのは日本全国4208校(サッカー部を持つ高校)の中でわずかに1校です。

この大会を最後に部活を引退した選手のみなさま、次の進路に向かって自信をもって歩いて行ってくださいますように!ご活躍をお祈りしています。

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSTm 福岡・山梨山口P伊海 智裕
伊海 智裕です。
山口県出身、福岡県在住。家族とサッカーと猫’Sに囲まれて暮らしています。

今春から長男は社会人、次男は大学生。
サッカー保護者生活も終わりかなあと覚悟していましたが、次男が九州大学リーグ1部の学校に進学し、サッカー部に入部が決まりました。

これまでのような親の出番は無いとは思いますしエリートばかり集まる大学サッカー部は本当に大変だと思いますが、大好きなサッカーを続けられる幸せを噛みしめて精一杯楽しんで頑張ってくれれば。

私も息子がサッカーを続けてくれる幸せを感じながらジュニアサッカーNEWSのお仕事をこれまで以上に頑張っていかないと!と、決意を新たにしている春なのです。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro