ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2018年度第6回九州地区U-12サッカーフェスティバル in 宮崎結果掲載!優勝は太陽SC国分! - 2

第6回九州地区U-12サッカーフェスティバル in 宮崎

<日程>

2018年12月22日(土)~24日(月)

<会場>

会場図
宮崎県総合運動公園(サッカー場・ラグビー場・補助球技場)

<大会概要>

【主催】一般社団法人宮崎県サッカー協会
【後援】一般社団法人九州サッカー協会
【参加資格】
①2018年度、日本サッカー協会に加盟登録され、各県4種委員会が推薦するチーム
②チーム及び選手はスポーツ傷害保険に加入していること。
③登録人数は、選手20名以内、監督・コーチ・役員5名以内とする。
【参加チーム数】
参加チームは各県3チーム(全日本県大会上位チーム)計24チームとする。尚、予定数に満たない場合は宮崎県のチームを持ってこれに充てる。
【大会形式】
1日目:24チームを6グループに分け、1次ラウンド(1グループ4チームのリーグ戦)を行う。
2日目:1次ラウンド各グループ上位2チーム、計12チームを4グループに分け、2次ラウンド【上位】(1グループ3チームのリーグ戦)を行う。1次ラウンド各グループ下位2チーム、計12チームを4グループに分け、2次ラウンド【下位】(1グループ3チームのリーグ戦)を行う。
3日目:2次ラウンドの順位により、順位別トーナメントへ進出する。
※順位別決勝トーナメントにおいて勝敗が決しない場合は、PK方式により勝者を決定する。(3名)
※試合時間は前、後半とも20分間

(参照サイト:宮崎県サッカー協会HP

参加チーム

福岡県 西南フットボールクラブU-12・FC立岩・三筑キッカーズ

予選詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS

熊本県 UKI-C.FC・FC Wings熊本・SIEG熊本SS

予選詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS

大分県  カティオーラFCU-12・中津沖代JSC・FC UNITE

予選詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS

佐賀県 ソルニーニョFC・大坪少年サッカークラブ・FCノーティーズ

予選詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS

長崎県 スネイルサッカークラブ・長崎ドリームFCジュニア・CEREJA FOOTBALL CLUB U12

予選詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS

宮崎県 木之川内SC・福島サッカースポーツ少年団・インセブルFC

予選詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS

鹿児島県 串木野FC・FCサウサーレ・太陽スポーツクラブ国分

予選詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS

沖縄県 高江洲Football Club・宇栄原フットボールクラブ・Wウイング沖縄JFC

予選詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS

過去の大会結果

<2017年度>
優勝:FC加治木(鹿児島)
準優勝:FCレヴォーナジュニア(佐賀)
3位:キックスFC(長崎)
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2016年度>
優勝:スマイス・セレソン(大分)
準優勝:Vファーレン長崎(長崎)
3位: 太陽スポーツクラブ熊本U-12(熊本)
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2015年度>
優勝:小倉南FC(福岡)
準優勝:太陽SC国分(鹿児島)
3位:太陽延岡SC(宮崎)
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

最後に

今年の優勝は太陽SC国分の皆さんでした。おめでとうございます!

大会関係者・保護者の皆様大変お疲れ様でした。

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterここ
宮崎県在住。2016年夏からジュニアサッカーNEWSでお仕事始め7年目になりました。

2022年度は宮崎県・佐賀県・鹿児島県(2種)・九州大会を担当しています。皆さんからの情報提供をお待ちしています!至らない点ばかりですが、どうぞよろしくお願いいたします。

息子達がサッカーをしているので、保護者でもあります。
長男がサッカーを始めて11年目。次男は7年目。
いつまで保護者でいられるのか・・あと何年後かには確実に卒業に…(;'∀')
今を楽しく子供たちの成長を見届けていきたいと思います。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro