ロシアワールドカップ組と若手が招集された今回の試合、果たしてどんなサッカーを見せてくれるのか!?
DF 冨安健洋選手、MF三竿健斗選手はスタメンデビューです。
今回日本代表と対戦するパナマ代表はロシアワールドカップにも出場しており、W杯出場国同士の対戦。
日本代表とパナマ代表の対戦は今回が初の対戦となりました。
最新のFIFAランキング(国際サッカー連盟(FIFA)が9月20日に発表)では、パナマ代表は70位にランクイン(※日本代表は54位)しています。
スターティングメンバー
GK 権田修一
DF 槙野智章 佐々木翔 室屋成 冨安健洋
MF 青山敏弘 原口元気 伊東純也 南野拓実 三竿健斗
FW 大迫勇也
結果速報!
前半23分、裏へ抜け出した室谷が決定機!
しかし、ここはゴール前で横パスを出したところに、惜しくも合わず。
試合が動いたのは前半41分、青山選手から南野選手の足元に鋭く入ったパスを、南野選手が反転してパナマDFと競り合いながら左足でゴールに流し込み、日本代表1-0でリード!
後半20分、ゴール前での混戦からこぼれ球を伊東選手がゴールに蹴りこみ、日本代表2-0でリード!
更に85分には川又堅碁選手が、相手DFと足がもつれあいながらも、気持ちで押し込むゴールで日本3点目。
このまま試合は終了し、日本代表は2試合連続で完封勝利を収めました!
先取点の南野拓実選手、出身チーム紹介!
チーム名のリンクからチーム紹介記事をご覧いただけます。
日本代表戦2試合連続での得点を決めた南野拓実選手は、大阪府泉佐野市出身。
ゼッセル熊取FCに所属し、中学からはセレッソ大阪U-15へ。
小学生時代に所属したゼッセル熊取FCではなんと、今回日本代表に選出されている室谷選手もチームメイトでした。
南野拓実選手は高校時代はセレッソ大阪U-18に所属し、2011年度プレミアリーグウエストで得点ランキング4位の9得点を記録しています。
追加点の伊東純也選手、出身チーム紹介!
チーム名のリンクからチーム紹介記事をご覧いただけます。
貴重な追加点を決めた伊東純也選手は神奈川県横須賀市出身。
小学校時代には鴨居SCに所属し、中学生時代は横須賀シーガルズジュニアユースに進みます。
高校時代は神奈川県立逗葉高校に進学しサッカー部に所属。
その後神奈川大学へ進学し、頭角を現しました。
3点目奪取の川又堅碁選手の出身チーム紹介!
チーム名のリンクからチーム紹介記事をご覧いただけます。
勝負を決定づける3点目を奪った川又選手は愛媛県西条市出身。
周布スポーツ少年団に所属、東予市立東中学校から 愛媛県立小松高校サッカー部へと進学。
小松高校在学中に地元の愛媛FCに特別指定選手に登録され、現役高校生Jリーガーとなりました。
(参照:Wikipedia他)