2018年度 兵庫県高校サッカー新人大会・神戸地区予選
<日程>
2018年11月25日(日)、12月15日(土)、16日(日)、23日(日)、25日(火)、27日(木)
<会場>
<大会概要>
- ノックアウト方式
- 9位の8チームで順位決定トーナメントを行う。
- 上位9チームは代表として2019年1月19日~丹有地区およびアスパ五色メインで行われる兵庫県高校サッカー新人大会に出場することができる。
兵庫県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
<2017年度>
優勝:神戸国際附
準優勝:神戸科技
3位:神戸弘陵
4位:兵庫
5位:伊川谷北、北須磨、長田、星陵
9位:舞子、神戸
結果詳細はこちら(参照:兵庫県サッカー協会2種委員会HP)
<2016年度>
優勝:神戸弘陵
準優勝:神戸科技
3位:北須磨
4位:神戸星城
5位:星陵、長田、須磨友が丘、御影
9位:神戸国際附
結果詳細はこちら(参照:兵庫県サッカー協会2種委員会HP)
<2015年度>
優勝:滝川第二
準優勝:神戸科技
3位:北須磨
4位:須磨友が丘
5位:神戸、神戸国際附、神戸高専、御影
9位:啓明
結果詳細はこちら(参照:兵庫県サッカー協会2種委員会HP)
最後に
2018年度 兵庫県高校サッカー新人大会・神戸地区予選、優勝の栄冠に輝いたのは滝川第二高校でした。3年ぶりの優勝おめでとうございます!強豪校同士の対戦となった神戸弘陵との決勝戦は、まさに決勝にふさわしい白熱した好ゲームとなりました。前半、滝川第二がCKから先制すると、さらに追加点を奪い流れを掴みます。しかし終了間際に神戸弘陵も待望の得点をあげ、2-1で折り返しました。後半も互いに巧みにゴールに迫るもなかなか決定機を決めきれず、スコアが動かないまま試合終了となりました。
3位決定戦は神戸国際大附、第9代表決定戦は神戸朝鮮が制し、それぞれ県大会シード権、出場権を獲得しました。
滝川第二 、神戸弘陵、神戸国際附、神戸科技、舞子、須磨友が丘、御影、神戸星城、神戸朝鮮の9チームは神戸代表として2019年1月19日~丹有地区およびアスパ五色メインで行われる兵庫県高校サッカー新人大会に出場します。県大会でもそれぞれのチームのストロングポイントを発揮してがんばってくださいね!ご活躍を楽しみにしています。
惜しくも県大会出場を逃したチームの皆さんも、すぐにリーグ戦が始まります。今大会での経験をしっかりと振り返り、次へと繋げていってくださいね。これからも応援しています!
組合せや結果について下記より情報提供お願いいたします。
Facebookはこちら
LINEグループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら
みんなの速報ページはこちら
お問い合わせフォームはこちら
優秀選手の学校が違います。
兼田 拓実 選手のみが、神戸弘陵です。
中谷 俊介 選手、大村 陸人 選手、中島 祐希 選手の3人は、滝川第二です。
匿名 様
すぐに対応できず申し訳ありませんでした。
所属校、訂正致しました。
貴重な情報提供ありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
優秀選手の所属校が違います。
中谷 俊介 選手、大村 陸人 選手、中島 祐希 選手の3人は、滝川第二です。
兼田 拓実 選手のみ神戸弘陵です。
匿名 様
大変失礼致しました。
記事訂正しました。
返信が遅くなり申し訳ありません。
貴重なご指摘ありがとうございます!
以後より一層気を付けますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。