ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2018年度第28回九州クラブユース(U-14)サッカー大会宮崎県大会結果掲載!優勝はセレソン都城FC! - 2

2018年度第28回九州クラブユース(U-14)サッカー大会 宮崎県大会

<日程>

予選リーグ
2018年12月23日(日)・24日(月)
決勝トーナメント
2019年1月12(土):準々決勝
2019年1月13(日):準決勝
2019年1月19日(土):決勝・3位決定戦

<会場>

予選リーグ
日南市大藤河川公園
日南市防災公園
決勝トーナメント
野尻大塚原人工芝
高原運動公園サッカー場

<大会概要>

大会要項(PDF)
【競技規定】
●予選リーグの順位決定方法は、次のとおりとする。
①勝ち3点・負け0点・引き分け1点とし、勝ち点の合計により順位を決定する。
②順位決定方法:①勝点②得失点差③得点の多い順④直接対決の結果⑤抽選
A(上位2チーム)B(上位2チーム)
C(上位2チーム)D(上位2チーム)
●試合時間は60分。ハーフタイムは10分とする。
●準々決勝からは延長戦(前半5分、後半5分の10分間)を行い、それでも同点の場合はPK戦を行う。
●試合開始60分前までに先発メンバー表(11名)を提出し、交代は当日登録した最大14名の交代要員の中より5名まで交代できる。ただし、一度退場した選手は再度入場することはできない。各試合のメンバー表提出後から試合開始までの時間に、怪我など特別な理由により登録されたメンバーが当該試合へ出場することが不可能であると、当該試合競技責任者が判断した場合のみ、メンバー表の内容を変更することができる。
●大会期間中に警告を2回(通算)受けた選手は、次の1試合に出場できない。退場を命じられた場合は、次の1試合に出場できない。その後の処置は大会規律委員会(大会責任者、審判委員長、会長)にて決定する。なお予選リーグの警告はグループによって試合数が異なる為に決勝トーナメントには持ち越さない。 ※但しレッドカードはそれに値しない
●優勝・準優勝・3位の3チームを表彰する。
優勝した1チーム2019年2月2日(土)3日(日)より熊本県で行われる『九州クラブユースサッカー選手権(U-14)大会』へ宮崎県代表として出場する。
●シードについて(組み合わせ会議にて抽選で決定)
①セレソン・アリーバ 13 ポイント
③セントラル 6 ポイント
④フォルトゥナ 4 ポイント

(参照:宮崎県サッカー協会HP

宮崎県内の地域ごとの最新情報はこちら
宮崎少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2017年度>
優勝:アリーバFC
準優勝:セントラルFC
3位:フォルトゥナ延岡FC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2016年度>
県代表
・アリーバFC
・セントラルFC
結果参照:2016年度第26回九州クラブユース(U-14)サッカー大会

<2015年度>
県代表
・セントラルFC
結果参照:2015年度第25回九州クラブユース(U-14)サッカー大会

最後に

優勝したセレソン都城FCの皆さんおめでとうございます!九州大会頑張ってくださいね!

大会関係者・保護者の皆様大変お疲れ様でした!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterここ
宮崎県在住。2016年夏からジュニアサッカーNEWSでお仕事始め7年目になりました。

2022年度は宮崎県・佐賀県・鹿児島県(2種)・九州大会を担当しています。皆さんからの情報提供をお待ちしています!至らない点ばかりですが、どうぞよろしくお願いいたします。

息子達がサッカーをしているので、保護者でもあります。
長男がサッカーを始めて11年目。次男は7年目。
いつまで保護者でいられるのか・・あと何年後かには確実に卒業に…(;'∀')
今を楽しく子供たちの成長を見届けていきたいと思います。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro