ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2018年度 岐阜選抜大会 8人制 兼 東海選抜U-11・U-12 優勝はU-12西濃・U-11各務原! - 2

2018年度 岐阜選抜大会 8人制 U-11・U-12
兼 東海選抜U-11・U-12 岐阜県予選

<日程>

2018年10月21日(日)

<会場>

黒内グランド(飛騨古川)

<大会概要>

主催  一般財団法人岐阜県サッカー協会 4種
主管  飛騨地区サッカー協会・4種委員会

出場資格 各地区選抜チーム(6年、5年)
出場枠 西濃、中濃、東濃、飛騨は1チーム、岐阜地区は2チーム
試合方法
8人の競技者によって行われる。試合当日各学年A・Bブロック、フリー抽選で上位1位にて決勝戦を行う。

競技細則

  • 試合時間は12-1-12-5-12(分)(3ピリオド)で行う。
  • 順位決定は、同点の場合は3人づつのPK戦とする。以後サドンデス方式。
  • 1巡したところで勝敗が決しない場合は抽選とする。(3チームのリーグ戦)
  • 第1ピリオド・第2ピリオドに出場する選手は総入れ替えとする。第3ピリオドは制限しない。
    (第1ピリオドに出場した選手は第2ピリオドには出場できない。またその逆も同じである。)
  • 「交代して退いた選手が再び出場できる」自由交代制とする。

本大会の各クラス上2チームは12月2日、静岡県エコバスタジアムで行われる、 東海選抜U-11,U-12サッカー大会に参加する。

参照:岐阜県サッカー協会

岐阜県内の地域ごとの最新情報はこちら
岐阜少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2017年度>
【U-12】
岐阜1位:岐阜西AD
岐阜2位:各務原AD
【U-11】
岐阜1位:中濃TC
岐阜2位:西濃TC
結果詳細はこちら

<2016年度>
【U-12】
優勝:中濃トレセン
準優勝:岐阜東部トレセン
【U-11】
優勝:羽島トレセン
準優勝:本巣・瑞穂トレセン
その他の結果はこちら(参照:岐阜県サッカー協会HP)

最後に

優勝したU-12西濃トレセン、U-11各務原トレセンの皆さん、おめでとうございます!
東海大会でも岐阜県の代表としてU-12本巣瑞穂トレセン、U-11西濃トレセンとともに頑張ってください!応援しています!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterNiki
いつもジュニアサッカーNEWSをご覧いただきありがとうございます。

1979年生まれ。愛知県知多市出身。ウェブ制作やデザイン、企業の広報を経て、出産を機にフリーのデザイナーに。2017年4月からジュニアサッカーNEWSでのお仕事を始め、2022年に岐阜から愛知へ引越しました。

ブラジルワールドカップからサッカーを始めた息子も今年は中学生になりました。
息子の所属チームの試合は、息子が出場してもしなくても、勝っても負けても全て大切な思い出です。

そんな気持ちを大切に、保護者の皆さんの大切な思い出のお手伝いができたらと思っています。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro