2018年度 関東トレセンリーグU-15
日程および会場
- リーグ戦第1節:2018年9月23日(日)
清瀬内山運動公園(東京都清瀬市) - リーグ戦第2節:2018年10月28日(日)
卜伝の郷運動公園(茨城県) - リーグ戦第3節、順位決定戦:2018年11月25日(日)
那須スポーツパーク(栃木県)
大会概要
日本サッカー界の強化・発展の為、各都県の優秀な選手たちが都県を代表して戦うことで刺激しあい、関東地区から将来の日本代表選手を輩出することと、次代のサッカー界をけん引する指導者・審判の排出を目的とし、関東トレセンリーグU-15が開催されます。
主催:一般社団法人 関東サッカー協会
参加資格
(公財)日本サッカー協会に加盟チームもしくは準加盟チームの選手であり、U-15年代の選手であること。
関東1都7県のトレセンチーム。
競技形式
4チームによる予選リーグを行い、その後同順位チームによる順位決定戦を行う。
予選リーグの順位決定方法は以下の通りとする。
① 勝点合計:勝ち3、引分け1、負け0
② 得失点差
③ 総得点数
④ 当該チーム同士の対戦結果
⑤ 前記項目が同一の場合は、大会実行委員会において抽選により決定する。
競技会規定
大会実施年度の(公財)日本サッカー協会競技規則による。
・プレーの時間:80分(前・後半40分)
順位決定戦に関しては、70分(前・後半35分)
・ハーフタイムのインターバル:原則として10分(前半終了から後半開始まで)
・試合毎の登録選手数:22名まで
・順位決定戦で同点の場合は、延長戦を行わず即PK戦を行う。
大会要項(参照サイト:関東サッカー協会HP)
関東各都県の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
<2017年度>
Aリーグ
優勝:神奈川県
準優勝:群馬県
Bリーグ
優勝:茨城県
準優勝:東京都
※順位決定戦は行われず。
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2016年度>
優勝:神奈川県
準優勝:東京都
第3位:群馬県
結果詳細はこちら(参照サイト:関東サッカー協会HP)
最後に
千葉県のみなさん、優勝おめでとうございます!
選手や関係者のみなさん、2カ月に渡る大会お疲れ様でした。
選手のみなさん、高校生に向けて、更なる飛躍を応援しています。