2018年度 第27回全日本高等学校女子サッカー選手権北信越大会
<日程>
2018年10月13日(土)、14日(日)、20日(土)
<会場>
13日・14日:JAPANサッカーカレッジ(新潟県北蒲原郡聖籠町網代浜925-1)
20日:十日町市クロアチアピッチ(新潟県十日町市大字馬場癸3739-2)
<大会概要>
- 平成30年度 (公財)日本サッカー協会に「女子」の種別で登録した加盟チームであり、かつ都道府県高等学校体育連盟に加盟した高等学校の単独チームであること。尚、本大会におけるチーム名は学校名とする。
- 年齢は、平成11(1999)年4月2日以降に生まれた者とする。但し、出場は同一競技3回までとし、同一学年での同一競技出場は1回限りとする。
- 参加チームは全8校とし、その内訳は各県1位、それに加え前年度全国選手権大会出場県3県に1枠ずつ割り当てることとする。但し、その条件により8校に満たない場合は、各県2校を上限とし、上位枠として当年北信越総体の結果を反映し、女子委員会にて決定した1枠を追加する。
2018年度 地区予選の結果
新潟県:
長野県:松商学園、東海大諏訪
2018年度 第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会長野県大会
富山県:富山国際大学付属高等学校、富山第一高等学校
2018年度 第27回全日本高等学校女子サッカー選手権富山県大会
石川県:金沢伏見高等学校
2018年度 第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会石川県大会
福井県:
長野県内の地域ごとの最新情報はこちら
長野少年サッカー応援団新潟県内の地域ごとの最新情報はこちら
新潟少年サッカー応援団富山県内の地域ごとの最新情報はこちら
富山少年サッカー応援団石川県内の地域ごとの最新情報はこちら
石川少年サッカー応援団福井県内の地域ごとの最新情報はこちら
福井少年サッカー応援団過去の大会結果
<2017年度の結果>
優勝:開志学園JSC高等部(新潟県代表)
準優勝:福井工業大学附属福井高等学校(福井県代表)
3位:松商学園高校(長野県第1代表)
<2016年度の結果>
優勝:十文字高校
準優勝:大商学園高校
3位:神村学園高等部
3位:修徳高校
最後に
本年度の優勝は帝京長岡です!チームのみなさん、おめでとうございます!