第47回名古屋少年サッカー大会【小学校チームの部】
【日程】
10月18日(日)~(10/25,11/1,3,8,15,22,23,29,12/13,以上予備日を含む)
【場所】
名古屋市内小学校グラウンド、愛知県口論義運動公園サッカー場
【概要】
・名古屋サッカー協会に準登録している、名古屋市内の小学校チームが参加。昨年も260チームが出場するなど大規模の大会となっています。
・8人制、トーナメント方式
・優勝チームに優勝旗、優勝杯、メダルほか。以下 3 位まで表彰する。予選ブロック優 勝チームに賞状、メダル。ブロック準優勝チームに賞状。参加者に参加賞。
photo:?tlc?
[sc name=”newadsense”]
【2015年度の結果】
優 勝:荒子小学校
準優勝:光城小学校
第3位:味鋺小学校、植田東
<決勝>
荒子小学校 2-1 光城小学校
<準決勝>
荒子小学校(中川区)2-0 味鋺小学校(北区)
光城小学校(北区) 2-1 植田東(天白区)
関連記事まとめ
過去大会の結果
【2014年度の結果】
優 勝:貴船小学校
準優勝:野田小学校
第3位:西山小学校、平針南小学校
【2013年度の結果】
優 勝:神の倉小学校
準優勝:光城小学校
第3位:八幡小学校、西山小学校
最後に
今年度の名古屋少年サッカー大会【小学校の部】頂点にたったのは荒子小学校でした。
準決勝、決勝はどの大会も白熱した戦いとなり、決勝戦は延長後半で荒子が追加点をとっての勝利となりました。
今年も259チームものチームが出場し、大変注目を集めました。