ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【高校サッカー部】早稲田摂陵高校(大阪府)

2018高校選手権 大阪府大会

1回戦 早稲田摂陵 1−0 金岡
2回戦 早稲田摂陵 10−0 あべの翔学
3回戦 早稲田摂陵 2−4 大体大浪商

2018年度高校選手権 大阪府大会(ジュニアサッカーNEWS

学校基本情報

大阪府茨木市にある私立早稲田摂陵高等学校は男女共学で、普通科と普通科A 吹奏楽コース(女子のみ)があります。入学時に基礎学力に応じたA・Bのなかでクラス編制をし、2年生からは文系、理系と大まかなクラス分けを行い、3年生で国公立での文系、理系と私立での文系、理系に分かれて行きます。
私立志望クラスでは、センター試験と有名私立大学入試の出題傾向を踏まえた授業が展開されます。国公立志望クラスでは、センター試験との二次試験対策の授業が展開されます。
普通科A 吹奏楽コースは1学年1クラスの少人数制で、音楽に関する専門教育が行われます。
早稲田大学との連携による、教育環境を提供され、そのなかで海外提携校との交流や、海外研修も実施されています。

出典元(早稲田摂陵高等学校HP

■偏差値情報
偏差値普通A62
普通B66

出典元:大阪府 高校偏差値一覧2018年度版

■部活動情報
運動部12、文化部6

進学状況
卒業生の大学合格状況は早稲田大学をはじめ、有名私立大学、関東難関私立大学などとなっています。

出典元:早稲田摂陵高等学校

住所:TEL:072-643-6363

早稲田摂陵高等学校

サッカー部情報

■顧問
不明

■部員数
不明

■練習場所
不明

■練習時間
放課後

■サッカー部卒業後の進路
不明

■U-18日本代表輩出歴
2017年度(JFA
該当なし
2016年度(JFA
該当なし
2015年度(JFA)
該当なし

■輩出Jリーガー
なし

<過去の戦績>
2018年度(平成30年度)
第97回全国高校サッカー選手権大阪予選 :3回戦出場
2017年度(平成29年度)
第96回全国高校サッカー選手権大阪予選 :1回戦出場
高校サッカーインターハイ大阪府予選 :2次予選出場
2016年度(平成28年度)
第95回全国高校サッカー選手権大阪予選 :1回戦出場
出典元:(大阪府サッカー協会高体連
高校サッカーインターハイ大阪1次予選 :3回戦出場
出典元:(大阪府サッカー協会高体連

口コミ情報募集中!

早稲田摂陵高等学校サッカー部について、ご存じの情報がありましたら下記よりご投稿お願いします!


    ※現在ファイル添付機能に不具合が出ております。ファイルをお送りいただく際は「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    関連記事

    【サッカー進路まとめ2018】全国・高校サッカー選手権に出場する選手の出身校&クラブチーム都道府県別情報一覧

    最後に

    例年選手権、インハイいずれかは初戦突破しているチームです。日々の練習に励んでいる早稲田摂陵高等学校サッカー部には、さらにステップアップして勝ち上がって欲しいですね。
    中学生の皆さんの進路を考える際にお役立ていただけると幸いです。

    この記事を書いたライター

    JUNIOR SOCCER NEWS統括編集長/事業戦略部水下 真紀
    Maki Mizushita
    群馬県出身、東京都在住。フリーライターとして地方紙、店舗カタログ、webサイト作成、イベント取材などに携わる。2015年3月からジュニアサッカーNEWSライター、2017年4月から編集長、2019年4月から統括編集長/事業戦略部。2023年1月からメディア部門責任者。ジュニアサッカー応援歴17年。フロンターレサポ(2000年~)

    元少年サッカー保護者、今は学生コーチの親となりました。
    見守り、応援する立場からは卒業しましたが
    今も元保護者たちの懇親会は非常に楽しいです。

    お子さんのサッカーがもたらしてくれるたくさんの出会いと悲喜こもごもを
    みなさんも楽しんでくださいますように。

    コメント投稿

    *

    ※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Tweets
    Send to LINE
    Research Artisan Pro