2018年度 千葉県ユース(U-13)サッカー選手権大会 7ブロック予選
<日程>
予選リーグ:
決勝トーナメント:2018年12月23日、25日、27日、2019年1月13日、14日
<会場>
中央学院、我孫子中学校、日体大柏高校、湖北中学校、野田中央高校、自由大広場ほか
<大会概要>
- (公財)日本サッカー協会に第3種または女子登録した加盟チームもしくは準加盟チームであること。
- 日本サッカー協会により「クラブ申請」を承認された「クラブ」に所属するチームについては同一クラブ内の別のチームに所属する選手を移籍手続きすることなく本大会に参加ができる。この場合、同一クラブ内のチームであれば、複数のチームから選手を参加させることも可能とする。なお、本項適用対象となる選手の年齢は第4種年代とし、第3種およびそれ以外の年代の選手は適用対象外とする。クラブ申請を適用するチームは、試合前に登録用紙・選手証と一緒に本部へ県協会の受付印のあるクラブ申請書(コピー可)を提出すること。
- ブロック予選:試合時間は60分(30-10-30)とする。
- 規定の競技時間内に勝敗の決しない場合は20分(10-10)の延長戦を行い、延長戦を終え同点の場合はPK方式により次戦進出チーム及び優勝チームを決定する。
- 県大会出場枠:4チーム
参照サイト:千葉県サッカー協会3種委員会
千葉県内の地域ごとの最新情報はこちら
千葉県少年サッカー応援団過去の大会結果
<2017年度>
第1代表:クラブ・アストーレ
第2代表:柏エフォートFC
第3代表:クラブ・ドラゴンズ柏
第4代表:柏レイソルA.A.野田
結果詳細はこちら(千葉県サッカー協会3種委員会)
<2016年度>
第1代表:カナリーニョFC
第2代表:クラブ・ドラゴンズ柏
第3代表:ヴェルディSSレスチ
結果詳細はこちら(千葉県サッカー協会3種委員会)
<2015年度>
第1代表:柏マイティーFC
第2代表:柏レイソルA.A.野田
第3代表:ヴェルディSSレスチ
結果詳細はこちら(千葉県サッカー協会3種委員会)
最後に
県大会に出場する4チームが決定いたしました。
県大会でも力を出し切れるよういい準備をして頑張ってください!!
県大会でも力を出し切れるよういい準備をして頑張ってください!!