2018年度 JFA 第5回全日本U-18フットサル選手権大会 兵庫県大会
<日程>
2018年6月3日(日)
<会場>
みきぼうパークひょうご フットサルコート ・ 第3球技場
<大会概要>
- 主催:(一社)兵庫県サッカー協会
- 主管:(一社)兵庫県サッカー協会 フットサル委員会 ・ 2種委員会
- 1次ラウンド:4~6チーム×2~4ブロックによるグループリーグ(勝ち点制)を行い、各グループ1位、2位のチームが4~8チームで行う2次ラウンドに進出する。試合時間は9分-2分-9分とし、順位は勝ち点→当該チーム間の対戦成績→当該チーム間の得失点差→当該チーム間の総得点数→グループ内での総得失点差→グループ内での総得点数→抽選の順で決定する。
- 2次ラウンド:4~8チームによるトーナメント戦を行う。試合時間は1・2回戦12分-3分-12分(ランニングタイム)、3位決定戦、決勝は15分-5分-15分(ランニングタイム)とし、時間内で勝敗が決しない場合はPK戦を行う。
- 優勝チームは6/17(日)に加古川市総合体育館(兵庫県)にて行われる関西大会に出場する。
大会要項(参照:兵庫県サッカー協会2種委員会HP)
兵庫県内の地域ごとの最新情報はこちら
兵庫少年サッカー応援団過去の大会結果
<2017年度>
優勝:柳学園A
準優勝:クラーク国際
3位:柳学園B
結果詳細はこちら(参照:兵庫県サッカー協会2種委員会HP)
<2016年度>
優勝:柳学園
準優勝:神戸国際大学附属
3位:三田学園
結果詳細はこちら(参照:兵庫県サッカー協会2種委員会HP)
<2015年度>
優勝:クラーク国際
準優勝:神戸国際大学附属
3位:三田学園A
結果詳細はこちら(参照:兵庫県サッカー協会2種委員会HP)
最後に
2018年度 JFA 第5回全日本U-18フットサル選手権大会 兵庫県大会、優勝の栄冠に輝いたのは、今年度より柳学園より新たに校名を変えた蒼開高校Aでした。3連覇おめでとうございます!決勝戦の相手は、予選リーグで唯一星を取りこぼした神戸国際大学附属高校。先制するも追いつかれ、勝負はPK戦へともつれこみました。蒼開GKがPK2本をストップする好守を見せ、昨年度同様PK戦を制しての優勝を決めました。
蒼開高校は6/17(日)に加古川市総合体育館(兵庫県)にて行われるJFA 第5回全日本ユース(U-18 )フットサル選手権大会 関西大会に兵庫県代表として出場します。関西大会でも、今大会で見せた勝負強さを発揮して、全国大会目指してがんばってくださいね!
Photo:蒼開高校サッカー部ブログ