2018年度 JFA 第5回全日本U-18フットサル選手権大会 関西大会
<日程>
2018年6月17日(日)
<会場>
<大会概要>
- 主催:一般社団法人 関西サッカー協会 フットサル委員会
- 主管:一般社団法人 兵庫県サッカー協会 フットサル委員会 ・ 2種委員会
- 競技方法
・3チーム2ブロックのリーグ戦を行い、各リーグ1位チームと他方のリーグ2位チームとの代表決定戦を行う。
・代表決定戦の第1試合の勝者が、第1代表。 代表決定戦の第2試合の勝者が、第2代表。
- 代表決定戦に勝利した2チームがは関西代表として8/2(木)~5(日)に宮城県仙台市で行われるJFA 第5回全日本ユース(U-18)フットサル大会全国大会に出場します。
※昨年度大会概要(関西サッカー協会)及び各府県予選の要項を参考にしています。今年度分かり次第更新します。
2018年度 各府県予選の結果
大阪府大会(1)5/27決定!
大阪府代表:清明学院高等学校A
大会の詳細はこちら
兵庫県大会(1)6/3決定!
兵庫県代表:蒼開高校A
大会の詳細はこちら
奈良県大会(1)4/7決定!
奈良県代表:Pettirosso Kashiba Futsal Academy U-18
大会の詳細はこちら
京都府大会(2)4/28決定!
京都代表:京都府立久御山高等学校A
大会の詳細はこちら
滋賀県大会(1)6/3決定!
滋賀代表:滋賀県立野洲高等学校
大会の詳細はこちら
和歌山県大会(1)5/20決定!
和歌山代表:アッズーロ和歌山フットサルクラブU-18
大会の詳細はこちら
過去の大会結果
<2017年度>
第1代表:柳学園高等学校(兵庫県)
第2代表:メッセ天下茶屋FC U-18(大阪府)
結果詳細はこちら
<2016年度>
第1代表:滋賀県立野洲高等学校(滋賀県)
第2代表:シュライカー大阪U-18(大阪府)
結果詳細はこちら(参照:日本サッカー協会HP・全国大会)
<2015年度>
第1代表:京都府立久御山高等学校(京都府)
第2代表:クラーク記念国際高等学校(兵庫県)
結果詳細はこちら(参照:日本サッカー協会HP・全国大会)
最後に
2018年度 JFA 第5回全日本U-18フットサル選手権大会 関西大会、優勝の栄冠に輝いたのは、滋賀県立野洲高等学校と清明学院高等学校Aでした。おめでとうございます!
決勝戦はいずれも打ち合いの接戦となりました。野洲高校 vs 蒼開高校は、前半に野洲高校が6点を先取し6-0で前半を折り返し、勝負を決めたかと思われましたが、後半、蒼開高校が怒涛の巻き返しで5点を奪い、6-5に。惜しくもあと一歩及ばず、前半に得点を重ねた野洲高校の勝利となりました。いずれもスピード感に溢れ、一瞬にして戦況の変わるフットサルの醍醐味を味わえる素晴らしい代表決定戦でした。
野洲高校、清明学院高等学校Aは関西代表として8/2(木)~5(日)に宮城県仙台市で行われるJFA 第5回全日本ユース(U-18)フットサル大会全国大会に出場します。全国大会でも、ご活躍をお祈りしています。ぜひ頂点まで上り詰めてくださいね!