ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

JA共済杯MRT宮崎県少年サッカー大会2018  優勝はアリーバFC! 最終結果表掲載! - 2

JA共済杯MRT宮崎県少年サッカー大会2018

<日程>

2018年6月3日(日)・16日(土)・17日(日)・24日(日)

<会場>

1回戦~準決勝戦(3・16・17日)→日南市・串間市
決勝戦(6月24日)→KIRISHIMA ヤマザクラ県総合運動公園木の花ドーム

<大会概要>

大会要項
主催:(一社)宮崎県サッカー協会・mrt宮崎放送
競技方法
・試合はトーナメント方式を採用する。
・試合時間は40分とし勝敗の決しないときは、PK方式により次回出場チームを決定する。なお、準決勝・決勝戦は、10分間(5分ハーフ)の延長戦を行った後、PK方式を採用する。
・交代要員は8名とし、自由な交代を適用する。(フットサル方式)但し、GKの交代については、ボールがアウトオブプレイになった時に、主審に通知し、主審の許可を得て交代を行うこと。
・この大会のシードチームは、『第30回九州ジュニア(U-11)サッカー宮崎県大会』のベスト8とする。
①アリーバ ②セントラル ③恒久 福島 ④宮崎東 太陽宮崎 インセブル 三股
(参照:宮崎県サッカー協会

宮崎県内の地域ごとの最新情報はこちら
宮崎少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2017年度>
優勝:太陽延岡SC
準優勝:恒久SSS
3位:西階・太陽宮崎南SC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2016年度>
優勝:太陽宮崎SC
準優勝:セントラルFC宮崎
3位:桜FC・木之川内SC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2015年度>
優勝:アリーバFC
準優勝:太陽延岡SC
3位:太陽宮崎SC、木之川内サッカースポーツ少年団
結果参照:宮崎県サッカー協会

最後に

優勝したアリーバFCの皆さんおめでとうございます!

大会関係者・保護者の皆様お疲れ様でした!

 

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterここ
宮崎県在住。2016年夏からジュニアサッカーNEWSでお仕事始め7年目になりました。

2022年度は宮崎県・佐賀県・鹿児島県(2種)・九州大会を担当しています。皆さんからの情報提供をお待ちしています!至らない点ばかりですが、どうぞよろしくお願いいたします。

息子達がサッカーをしているので、保護者でもあります。
長男がサッカーを始めて11年目。次男は7年目。
いつまで保護者でいられるのか・・あと何年後かには確実に卒業に…(;'∀')
今を楽しく子供たちの成長を見届けていきたいと思います。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE