2018年度 第61回関東高等学校サッカー大会 神奈川県2次予選
日程
1回戦:2018年4月7日(土)
2回戦:2018年4月8日(日)
3回戦:2018年4月14日(土)
4回戦:2018年4月15日(日)
5回戦:2018年4月28日(土)
準々決勝:2018年4月30日(月祝)
準決勝:2018年5月5日(土)
決勝:2018年5月6日(日)
会場
麻:麻生、崎:市立川崎、旭:旭、公:公文国際、FN:藤沢西、川:川和
慶:慶應義塾体育会下田G、湘:湘南、藤:日大藤沢、SG:湘南学院、布:麻布大学附属
二:二宮、星:星槎国際、リ:横須賀リーフ、上:上鶴間、秦:秦野
横:横山公園、向:向上、弥:弥栄、厚:厚木、馬:馬入ふれあい公園
ギ:相模原ギオンスタジアム、保:保土ヶ谷サッカー場、か:かもめパーク、等:等々力陸上競技場
大会概要
本大会において優勝校と準優勝校が第60回関東高校サッカー大会への出場権を獲得する(昨年度の情報、優勝校はAグループ、準優勝校はBグループ)。
参照サイト:神奈川県サッカー協会 2種高校部会/2種大会部会 HP
2018年度 地区予選の結果
川崎地区
◆関東2次予選進出校
住吉、麻生、菅、百合丘、市立川崎、高津
◆第3シード
住吉
◆第4シード
百合丘
横浜地区
◆関東2次予選出進出校
日大、港北、川和、市ヶ尾、光陵、市立桜丘、横浜栄、横浜翠陵、横浜清陵、市立東、旭、サレジオ、鶴見大附属、武相、市立金沢、浅野、橘学苑、横浜隼人、瀬谷、横浜創学館、氷取沢、公文国際、関東学院、横浜商大
◆第3シード
横浜創学館、市立東
◆第4シード
旭、川和、橘学苑、私立桜丘
横三地区
◆関東2次予選進出校
横須賀総合、逗子、逗子開成、津久井浜
◆第3シード
横須賀総合
北相地区
◆関東2次予選進出校
麻布大附属、大和西、綾瀬、上鶴間、秦野、光明相模原、向上、大和南、秦野総合、厚木
◆第3シード
麻布大附属、光明相模原
◆第4シード
秦野
湘南地区
◆関東2次予選進出校
湘南、慶應藤沢、七里ガ浜、鎌倉、大船、鎌倉学園、藤沢西、茅ケ崎
◆第3シード
鎌倉
◆第4シード
湘南
西湘地区
◆関東2次予選進出校
相洋、小田原、西湘、二宮、足柄
◆第3シード
相洋
◆第4シード
小田原
神奈川県内の地域ごとの最新情報はこちら
神奈川少年サッカー応援団過去の大会結果
<2017年度 第60回>
優勝:三浦学苑
準優勝:座間
第3位:東海大相模、桐蔭学園
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2016年度 第59回>
優勝:日大藤沢
準優勝:慶應義塾
第3位:桐蔭学園、横浜創英
結果詳細はこちら(神奈川県サッカー協会HP)
<2015年度 第58回>
優勝:日大藤沢
準優勝:厚木北
第3位:湘南工科、桐蔭学園
結果詳細はこちら(神奈川県サッカー協会HP)
最後に
東海大相模のみなさん、優勝おめでとうございます!
関東大会に出場する東海大相模と三浦学苑のみなさん、神奈川代表としてがんばってください!!
5/5の試合試合順、間違えてませんか?
suu様
ご指摘の通りですので、訂正いたしました。
県協会発表のトーナメント表で見間違え、申し訳ありませんでした。