サッカー部情報
(2017/4/1現在 公式HP 情報)
■顧問
監督:梁相弘(AFC(アジアサッカー連盟)A級コーチ)
顧問:徳地 克己
顧問:三宅 伸一
顧問:田中 貴也
コーチ:大木 崚平
■部員数
不明
■練習場所
不明
■練習時間
不明
■サッカー部卒業後の進路
不明
■U-18日本代表輩出歴
2017年度(JFA)
該当なし
2016年度(JFA)
該当なし
2015年度(JFA)
該当なし
■輩出Jリーガー
若原智哉
島村拓弥
麻田将吾
沼大希
荻野広大
大西勇輝
永島悠史
奥川雅也
田村亮介
山田元気
齊藤隆成
久保裕也
原川力
國領一平
三根和起
高橋祐治
駒井善成
下畠翔吾
垣根拓也
山田樹
長谷川祥之
出典元:有名人の出身高校ランキング
<過去の戦績>
2017年度(平成29年度)
平成29年度京都新人戦(新人選手権大会):決勝T準々決勝出場
第96回全国高校サッカー選手権京都予選:3回戦進出
高校サッカーインターハイ京都府予選:3回戦進出
2016年度(平成28年度)
平成28年度京都新人戦(新人選手権大会):決勝T1回戦進出
第95回全国高校サッカー選手権京都予選:ベスト8
高校サッカーインターハイ京都予選:ベスト8
出典元:高校サッカードットコム
関連記事
◆【サッカー進路まとめ2018】全国・高校サッカー選手権に出場する選手の出身校&クラブチーム都道府県別情報一覧
口コミ情報募集中!
立命館宇治高校サッカー部について、ご存じの情報がありましたら下記よりご投稿お願いします!
最後に
立命館宇治高校サッカー部には、スカラーアスリートプロジェクトがあります。
これは、サッカーのトッププレーヤーを育てることを目的とした、京都サンガF.C.との共同プロジェクトです。京都サンガF.C.のユース選手(U-18)としてサンガ寮で生活しながら、立命館宇治高校に通学。プロをめざしてサッカーに打ち込みながら、立命館宇治高校で高い学力、英語力を身につけることができるのも魅力の1つではないでしょうか。
中学生の皆さんの進路を考える際にお役立ていただけると幸いです。