出典元:(秀岳館高校Facebook)
2020年度選手権熊本県大会でベスト8・2019新人戦にて準優勝に入賞した私立秀岳館高校サッカー部をご紹介します。これから進路を考える中学生の皆さんの参考にしていただけると幸いです。
2020年第99回全国高校サッカー選手権熊本県大会
準々決勝:秀岳館 1-2 鎮西
3回戦:秀岳館 2-0 慶誠
参照:熊本県サッカー協会
2020KFA 第99回全国高校サッカー選手権大会 熊本県大会(ジュニアサッカーNEWS)
2020インターハイ熊本県大会
城南地区 Aパート
決勝:秀岳館 3-2 人吉
1回戦:秀岳館 9-0 小川工
※大会中止の為、代替大会が実施されました。
2020インターハイ熊本県大会 代替大会(ジュニアサッカーNEWS)
2019新人戦 熊本県大会
決勝:大津 2-0 秀岳館
準決勝:熊本商 1-1(PK4-5) 秀岳館
準々決勝:熊本国府 0-2 秀岳館
3回戦:秀岳館 3-0 慶誠
2回戦:秀岳館 5-0 小川工
2019第98回全国高校サッカー選手権熊本県大会
準決勝:秀岳館 0-2 国府
準々決勝: 熊本学付 0-4 秀岳館
4回戦:熊本工 1-7 秀岳館
3回戦:翔陽 1-10 秀岳館
2019 KFA 第98回全国高校サッカー選手権大会 熊本県大会(ジュニアサッカーNEWS)
2019インターハイ熊本県大会
※シードのため3回戦から出場
3回戦 秀岳館 4―1 天草工
4回戦 八代 0-8 秀岳館
準々決勝 大津 2-1 秀岳館
熊本県高等学校総合体育大会サッカー競技 男子(ジュニアサッカーNEWS)
2018新人戦 熊本県大会
※3回戦より登場
3回戦 秀岳館 2-0 球磨工
4回戦 秀岳館 3-2 済々黌
準々決勝 秀岳館 0-1 熊本国府
2018新人戦 熊本県大会(ジュニアサッカーNEWS)
2018高校選手権 熊本県大会
4回戦 水俣 0-11 秀岳館
準々決勝 熊本国府 1-1延長1-1PK5-4 秀岳館
2018年度KFA第97回全国高校サッカー選手権熊本県大会(ジュニアサッカーNEWS)
2018インターハイ熊本県予選
3回戦 秀岳館 4-0 玉名
準決勝 秀岳館 0-2 大津
2018年度高校総体(インターハイ)熊本県予選の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
2017新人戦熊本県大会
3回戦 秀岳館 6-1 真和
4回戦 秀岳館 0-0PK6-5 済々黌
準々決勝 秀岳館 0-6 大津
2017高校選手権 熊本県予選
※シードのため2回戦から出場
2回戦 秀岳館 3-0 文徳
3回戦 秀岳館 5-0 天草工
4回戦 国府 0-1 秀岳館
準々決勝 鹿本 0-0(PK6-7) 秀岳館
準決勝 東海大星翔 4-2 秀岳館
2017年度高校選手権 熊本県予選の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
2017インターハイ熊本県予選
※シードのため2回戦から出場
2回戦 秀岳館 16-0 鹿本農
3回戦 秀岳館 2-0 開新
4回戦 秀岳館 0-2 ルーテル学院
参照サイト:熊本県高等学校体育連盟
2017年度高校総体(インターハイ)熊本県予選の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
学校基本情報
熊本県八代市にある私立の共学校です。普通科、商業科、建設工業科の3つの科があります。普通科には特進コース・進学コース総合コース・保健福祉コース、商業科にはトータルデザインコース・ITコース、建設工業科にはテクニカルデザインコース・インテリアクラフトコースのそれぞれのコースがあります。国公立大学への進学も数多く、またプロスポーツ選手も輩出するなど、勉強とスポーツの両面に力を入れています。
■偏差値情報
普通科
特進コース:偏差値44/進学コース:偏差値40/総合コース:偏差値41/保健福祉コース:偏差値38
商業科
トータルデザインコース:偏差値43/ITコース:偏差値42
建設工業科
テクニカルデザインコース:偏差値43/インテリアクラフトコース:偏差値42
(出典元:高校偏差値.net)
■部活動情報
運動部21、文化部17
■寮情報
秀岳館寮、徳彩寮、幸学館寮、栄祐舘寮
■進学状況
平成28年3月卒業生(平成27年度)の資料によると、卒業後の進路は
就職・4年制大学編入 合格率96.2%で、
国公立大学(京都大学、広島大学、岡山大学、九州工業大学、宮崎大学他)
私立大学(早稲田大学、青山学院大学、駒澤大学、拓殖大学他)
短期大学、大学校、専門学校への進学
就職(八代市役所、海上保安庁、国家公務員郵政外務、福岡県職員他)
となっています。
(出典元:秀岳館高校HP進路情報)
住所:熊本県八代市興国町1-5
TEL:0965-33-5134
FAX:0965-33-5135
サッカー部情報
(2017/12/29現在 公式HP 情報)
■顧問
不明
■部員数
不明
■練習場所
Nakagawaサッカーフィールド(全天候型人工芝)
■練習時間
不明
■サッカー部卒業後の進路
不明
■U-18日本代表輩出歴
2017年度(JFA)
該当なし
2016年度(JFA)
該当なし
2015年度(JFA)
該当なし
■輩出Jリーガー
八久保颯
車東訓
笹原脩平
(出典元:Jリーグ.jp)
<過去の戦績>
2016年度(平成28年度)
高校サッカーインターハイ熊本県予選:4回戦進出
(出典元:高校サッカードットコム)
平成28年度熊本新人戦(新人選手権大会) :4回戦進出
(出典元:高校サッカードットコム)
第95回全国高校サッカー選手権熊本予選:4回戦進出
(出典元:高校サッカードットコム)
2015年度(平成27年度)
高校サッカーインターハイ熊本県予選:出場記録なし
(出典元:高校サッカードットコム)
平成27年度熊本新人戦(新人選手権大会):ベスト8進出
(出典元:高校サッカードットコム)
第94回全国高校サッカー選手権熊本予選:4回戦
(出典元:高校サッカードットコム)
関連記事
◆【サッカー進路まとめ2018】全国・高校サッカー選手権に出場する選手の出身校&クラブチーム都道府県別情報一覧
口コミ情報募集中!
秀岳館高校サッカー部について、顧問、部員数、練習時間などご存じの情報がありましたら下記よりご投稿お願いします!
最後に
2017年度の第4回全日本ユース(U18)フットサル県大会では全国大会に出場した秀岳館です。文武両道を目標に、夢に向かって日々勉強に部活動に取り組まれています。中学生の皆さんの進路を考える際にお役立ていただけると幸いです。