参照元:JFA
2017年度全日本少年サッカー大会長野県大会において、優勝の栄冠に輝いたフォルツァ松本をご紹介します。これからのサッカー進路を考える皆様の参考にしていただけると幸いです。
2017全日本少年サッカー大会長野県大会
※シードのため2回戦から出場
2回戦 フォルツァ松本 6-0 エスカーダ高森A
3回戦 フォルツァ松本 3-0 アルフィット安曇野
4回戦 フォルツァ松本 1-0 アザリー飯田B
5回戦 フォルツァ松本 5-0 伊那少年
準々決勝 フォルツァ松本 3-0 松本エスティーロ
準決勝 フォルツァ松本 2-0 梓川A
決勝 フォルツァ松本 1-0 須坂
2017年度全日本少年サッカー大会長野県大会の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
チーム基本情報
指導方針
1)創造性が豊かな選手(クリエイティブな選手)の育成
すべてのプレーに責任を持ち、選手自身が判断しプレーすることを身につけさせる。
2)発育・発達を考慮した指導による育成
長期的視野に基づき、目先の勝利よりも発育・発達を考慮し、己に勝つことを重視する。
3)人間形成
サッカーの教育だけでなく子供達が多彩な能力を身につけ、将来どのような環境においても自立した豊かな人生を歩んでいけるようにする。
4)選手(子供)・指導者・保護者の関係
選手(子供)、指導者、保護者の三角関係に基づいたコミュニケーション。
★チームコンセプト
1)個人と個人の融合を図り、攻撃的な魅力あるサッカーを展開する。
2)全国レベルを目標に戦力と技術の向上を目指す。
3)感動を与える試合とフェアプレーを目指す。
(フォルツァ松本HPより抜粋)
■活動場所
長野県松本市
■指導者
代表者:新村 重治
監督:山添 誠
C級ライセンス保持者 11名
3級審判員 8名
4級審判員 13名
■選手人数情報
不明
■練習時間
水曜・金曜・土曜・日曜(水・金は夜間)
■練習場所
《平日夜間》
広丘小学校グラウンド
筑摩野中学校グラウンド
《土日》
長者原公園グラウンド
塩尻北部公園グラウンド
流通団地緑地グラウンド
西南公園グラウンド
■2017年度所属リーグ
プレミアリーグ長野U-11
(出典元:ジュニアサッカーNEWS)
■過去の戦績
2016年(平成28年度)全日本少年サッカー大会長野県大会 4回戦出場
(出典元:長野県サッカー協会)
2015年(平成27年度)全日本少年サッカー大会長野県大会 2回戦出場
(出典元:長野県サッカー協会)
■Jリーガー輩出歴
竹内 瑛亮
参照元:松本山雅ファミリータイムズ
■その他の特筆すべき戦績
全日本少年サッカー大会 2010年・2012年・2014年出場
■セレクション
不明
■費用
登録料 3,000円(年度毎)
年会費 8,000円
月謝 5,000円
※その他カテゴリー別に、練習着費用・遠征費(都度)等が必要になります。
※年会費は1世帯での金額になります。兄弟がいる場合でも人数分必要なわけではありません。
(兄弟のなかで最上級生のカテゴリーの金額になります。)
■連絡お問い合わせ先
tel:070-6518-4237 担当:新村
住所:長野県松本市村井町西1丁目7番48号
出典元:フォルツァ松本HP
出典元:内閣府NPOホームページ
[sc name=”newadsense”]
関連記事
- 2017年度【全国大会】第41回全日本少年サッカー大会組み合わせ抽選は12/4!開幕12/26
- 【2017年度全日本まとめ】鴨池陸上競技場で全国の頂点に!【47都道府県別】
- 必見!「全日本少年サッカー大会」をもっともっと楽しむ方法!~全少出身Jリーガーご紹介♪
- 2016年度 第40回全日本少年サッカー大会決勝大会
口コミ情報募集中!
フォルツァ松本について、ご存じの情報がありましたら下記よりご投稿お願いします!
最後に
2017年度の全日本少年サッカー大会では、「無失点優勝」という大きな目標を達成したフォルツァ松本です。プレミアリーグ長野U-11でも、得点ランキング1位にフォルツァ松本の選手が入っています。これからのサッカー進路を考える皆様の参考にしていただけると幸いです。