2017年度 サッカー新人大会川崎地区予選
日程
- 予選リーグ 2017年10月14日(土)~12月17日(日)
- シード決めトーナメント 2017年1月8日(月祝)・14日(日)・20(土)
会場
川崎市内高等学校グラウンド
概要
- 参加校
・地区一次予選に出場するチームは 16校 です。
(2018 U18リーグ プリンス関東出場の桐光学園、K1出場の法政二、K2出場の橘は参加しない。)
桐光は関東大会に出場しない。法政二は第1シード、橘は第2シードで関東出場が決定している。
・選手権二次予選1回戦突破(住吉)がシード決めから参加する。 - 出場枠
平成30年度関東大会出場枠は5校(内、第3シード1校、第4シード1校)。
※予選免除校(住吉)+地区選出枠4校 - 予選リーグ
16校 を4ブロックに分けてリーグ戦を行う。( 4チーム 4ブロック )
関東二次予選出場権 川崎より「5枠」を決定する。
①各リーグの1位が関東二次予選出場権獲得とする。4チームを選出する。
②各リーグの2位が出場決定戦を行い、1校を選出する。 - シード決めトーナメント
関東二次予選のシード権を決定する。(住吉高校+各リーグの1位)
優勝が 関東二次予選 第3シード獲得、準優勝が関東二次予選 第4シード獲得。
参照サイト:川崎市サッカー協会第2種委員会【大会要項抜粋】
神奈川県内の地域ごとの最新情報はこちら
神奈川少年サッカー応援団[sc name=”newadsense”]
過去の大会結果
【2016年度・関東大会神奈川県二次予選進出校】
・法政大学付属第二高等学校(関東大会神奈川県二次予選 第2シード)
・川崎市立橘高等学校(関東大会神奈川県二次予選 第3シード)
・川崎市立高津高等学校(関東大会神奈川県二次予選 第4シード)
・川崎市立川崎高等学校
・神奈川県立百合丘高等学校
・神奈川県立多摩高等学校
・神奈川県立菅高等学校
・神奈川県立川崎北高等学校
参照サイト:川崎市サッカー協会第2種委員会
最後に
関東大会出場チームのみなさん、関東大会でも全力で頑張ってください!
応援しています。