(出典元:福井中学校サッカー部HP)
2017年度中学総体北信越大会で準優勝した、福井工大福井中学校サッカー部をご紹介します。これから進路を考える小学生の皆さんの参考にしていただけると幸いです。
2017中学総体 北信越大会
※シードのため2回戦から出場
2回戦:山の下(新潟)0-2 福井(福井)
準決勝:福井(福井)2-1 庄西(富山)
決勝:星稜(石川)3-0 福井(福井)
2017年度中学総体北信越大会の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
学校基本情報
福井県福井市にある共学校です。授業時数をできるだけ多く確保し、文武両道を実現するために独自の0限目授業を行い、授業は7限目分ありますが、6限で終わるので、部活動の時間もしっかり確保することができます。
■部活動情報
運動部14、文化部5
TEL:0776-29-2640
住所:〒910-8505 福井県福井市学園3丁目6-1
[sc name=”newadsense”]
サッカー部情報
(2017/11/1現在公式HP情報)
■顧問
総監督:小阪 清吉
監督:高本 勉
顧問:吉田 伸作
コーチ:林 汰良
■部員数
3年生:14名
2年生:5人
1年生:10人
■練習場所
月曜日:あわらキャンパス
火曜日:OFF
水曜日:あわらキャンパス
木曜日:学校または周辺
金曜日:あわらキャンパス
土曜日:活動内容によって異なります
日曜日:活動内容によって異なります
■練習時間
月曜日:約2時間(帰宅時刻目安 20:00~20:30)
火曜日:OFF(帰宅時刻目安 16:30~17:00)
水曜日:約2時間(帰宅時刻目安 20:00~20:30)
木曜日:1~2時間(帰宅時刻目安 17:30~18:30)
金曜日:約2時間(帰宅時刻目安 20:00~20:30)
土曜日:活動内容によって異なります
日曜日:活動内容によって異なります
■練習内容
月曜日:グラウンドで試合形式中心の練習
火曜日:OFF
水曜日:グラウンドで試合形式中心の練習
木曜日:ランニングなどの基礎トレーニング
金曜日:グラウンドで試合形式中心の練習
土曜日:試合または練習
日曜日:試合または練習
(参照サイト:福井工大付属福井中学校HPサッカー部)
■輩出Jリーガ
不明
<主な戦績>
2017年度(平成29年度)
全国中学校体育大会第48回全国中学校サッカー大会:2回戦進出(ベスト16)
第38回北信越中学校総合競技大会:準優勝
第55回福井県中学校夏季総合競技大会:優勝(4年ぶり3回目)
福井地区中学校夏季総合競技大会:優勝
福井地区中学校春季強化大会:優勝
2016年度(平成28年度)
福井県秋季新人大会:優勝(6年ぶり2回目)
福井地区秋季新人大会:優勝
高円宮杯U-15サッカーリーグ2016 福井県3種リーグ 1部:2位
(参照サイト:福井工大付属福井中学校HPサッカー部)
[sc name=”newadsense”]
関連記事
口コミ情報募集中!
福井工大福井中学校サッカー部について、ご存じの情報がありましたら下記よりご投稿お願いします!
学校説明会情報
日時
第1回説明会 平成29年 9月 23日(土) 午前10時~12時※終了しました
第2回説明会 平成29年 10月 28日(土) 午前10時~12時※終了しました
第3回説明会 平成29年 11月 25日(土) 午前10時~12時
第4回説明会 平成30年 1月 13日(土) 午前10時~12時
場所
福井中学校5階多目的ホール
お問い合わせ
福井工業大学附属 福井中学校
TEL:0776-29-2640
FAX:0776-29-7894
E-mail:kouhou-j@fukui-ut-fukui-j.ed.jp
※学校周辺は駐車禁止となっています。公共交通機関をご利用ください。尚、自動車を利用される方は福井工業大学正門よりお入りください。
オープンキャンパス情報 ※終了しました
日時
第1回 平成29年 5月 20日(土) 午前9時30分~12時※終了しました
第2回 平成29年 6月 10日(土) 午前9時30分~12時※終了しました
場所
福井中学校
お問い合わせ
福井工業大学附属 福井中学校
TEL:0776-29-2640
FAX:0776-29-7894
E-mail:kouhou-j@fukui-ut-fukui-j.ed.jp
※上記以外の日で学校見学などを希望される方は、上記の入試企画課まで連絡してください。
※学校周辺は駐車禁止となっています。公共交通機関をご利用ください。尚、自動車を利用される方は福井工業大学正門よりお入りください。
(出典元:福井工大福井中学校HP 学校説明会)
最後に
2017年度中学総体北信越大会で準優勝した福井工大福井中学校サッカー部をご紹介しました。「走れ!攻めろ!仲間とともに!FUKUI気」を横断幕に掲げ、日々の練習に励んでいます。小学生の皆さんの進路を考える際にお役立ていただけると幸いです。