【2017年度の結果詳細】
県大会出場チーム
・FCホッツ
・東海スポーツ
・三日月倶楽部
・グランパス名古屋
・NAGOYA VIDA FC
・Nagoya S.S.
結果
2ndステージ
FCホッツ -
東海スポーツA - Nagoya S.S.A
三日月倶楽部A -
グランパス名古屋 - Dream
1stステージ
名東クラブ 1-2 大磯FC
Dream 3-2 Nagoya SS.B
NagoyaS.S.A 2-1 CA愛知
組み合わせ
2ndステージ
大会についてご存じの方は情報提供をお願いいたします
試合結果速報グループ
Facebookはこちら
LINEグループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら
みんなの速報ページはこちら
お問い合わせフォームはこちら
[sc name=”newadsense”]
2017年度 第41回全日本少年サッカー大会愛知県大会 名古屋地区代表決定戦
【日程】
1stステージ:2017年10月22日(日)➡台風の影響で10月28日に延期になりました
2ndステージ:10月29日(日)
【場所】
富浜緑地 ※雨天決行
【概要】
試合方式
1stステージ
・U-12 リーグA~Hブロック上位2チーム(16チーム)によるノックアウト制。1st ステージ勝利 8チームが 2nd ステージへ進出。
2ndステージ
・1stステージを勝ち上がった8チーム+県リーグ参加4チームで行う。
県大会出場枠は6枠
[sc name=”newadsense”]
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団関連記事まとめ
■関連大会
2017年度 名古屋地区U-12サッカーリーグ
過去大会の結果
【2016年度の結果】
NAGOYA VIDA FC
グランパス名古屋
緑東FC
東海スポーツA
名東クラブ
シルフィードFC
詳しくはジュニアサッカーNEWS
【2015年度の結果】
第1代表:NAGOYA VIDA FC
第2代表:東海スポーツ
第3代表:シルフィードFC
第4代表:FC DREAM
第5代表:Nagoya S.S.
第6代表:名古屋グランパス・名古屋
最後に
台風で1stステージが延期になるなどありましたが、決定戦が行われました。6チームが県大会への切符を手に入れました。県大会でも名古屋地区代表として活躍してほしいですね!
情報を見つけ次第お伝えしていきますが、以上の大会についての情報をお持ちの方は、ぜひ情報提供をお願いいたします。
試合結果速報グループ
Facebookはこちら
LINEグループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら
みんなの速報ページはこちら
お問い合わせフォームはこちら