2017年度 高円宮杯第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会東北大会
【日程】
平成29年11月3日(金)、4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日)
【会場】
青森県:11月 3日(金) 4日(土) 八戸市ダイハツスタジアム・・・1・2回戦
〒039-2241 八戸市大字市川町字市川後55番地1 TEL.0172-27-6411
宮城県:11月 4日(土)・5日(日) みやぎ生協めぐみ野サッカー場・・・1・2回戦
〒981-0103 利府町森郷字内ノ目南119−1 TEL.022-356-6581
秋田県:11月 3日(金)・4日(土) 秋田市八橋陸上競技場(天然芝)・・・1・2回戦
〒010-0974 秋田市八橋運動公園1番10号 TEL.018-823-14721
福島県:11月 4日(土)・5日(日)福島市十六沼公園サッカー場・・・1・2回戦
〒960-0251 福島市大笹生字俎板山341 TEL024-558-6151
山形県:11月11日(土)・12日(日) 米沢市営人工芝サッカーフィールド・・・3・4回戦
〒992-0042 米沢市塩井町塩野1350 TEL.0238-22-0007
山形県:11月18日(土)・19日(日) 山形市球戯場・・・代表決定戦
〒990-0053 山形市薬師町2丁目22-72 TEL. 023-641-1956
概要
≪参加チーム及びその数≫
参加チーム数は次の(1)から(2)により選出された29チームとする。(※②より、今年度は28チーム。)
①東北U-15みちのくトップリーグ(東北6県)1位は、全国大会出場権を得ているので除く。
②同一クラブからの複数チームの出場はできないものとする。
(1) 東北U-15みちのくトップリーグ(東北6県)7チームと、みちのくチャレンジリーグ北(青森、岩手、 秋田)8チーム、みちのくチャレンジリーグ南(宮城、山形、福島)8チームの計23チーム。
(2)東北各県サッカー協会により推薦または選出された6チーム。
≪競技方法 ≫
(1) 9(1),(2)の東北U-15みちのくリーグ23チームと東北各県から推薦された6チームでノックアウト方式により選出されたチームにより優勝チームを決定する。
(2) 試合時間:80分(前・後半40分)。
(3) ハーフタイムのインターバル:原則として10分(前半終了から後半開始まで)。
(4) 試合の勝者を決定する方法(80分で勝敗が決しない場合)
① 20分(前・後半10分、インターバルなし)の延長戦を行い、なお決しない場合はPK方式により次 回戦進出チーム及び全国大会出場チームを決定する。
② 延長戦に入る前のインターバル:5分。
③ PK方式に入る前のインターバル:1分。
☆東北U-15みちのくトップリーグ1位のチームと本大会の優勝チームの2チームは、2017年12月に行われる第 29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会出場の権利と義務を有する。
・参照サイト:(一社)東北サッカー協会HP
[sc name=”newadsense”]
過去大会の結果
【2016年度】
優勝:青森山田中学校
準優勝:モンテディオ山形 ジュニアユース村山
◇ジュニアサッカーNEWS◇
【2015年度】
優勝:ベガルタ仙台ジュニアユース
準優勝:青森山田中学校
第3位:モンテディオ山形 ジュニアユーユ庄内
◇ジュニアサッカーNEWS◇
最後に
今年度の優勝はモンテディオ山形ジュニアユース村山の皆さんです。全国大会出場おめでとうございます!
東北代表として上位進出目指して頑張ってきてください!
参加チームの皆さん、お疲れさまでした。