2017年度高校総体香川県大会で8位に入賞した香川県立志度高校サッカー部をご紹介します。これから進路を考える中学生・小学生の皆さんの参考にしていただけると幸いです。
2018インターハイ香川県予選
2回戦 志度 0-4 尽誠
2018年度高校総体(インターハイ)香川県予選の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
2017新人戦香川県大会
2回戦 志度 17-0 石田
3回戦 志度 0-6 高松南
2017インターハイ香川県予選
※シードのため2回戦から出場
2回戦 志度 5-0 三本松
3回戦 志度 1-0 高松商
準々決勝 坂出商 2-0 志度
2017年度高校総体(インターハイ)香川県予選の詳細はこちら
学校基本情報
香川県さぬき市にある県立の共学校です。商業科、電子機械科、情報科学科の3つの科があります。文武両道をめざし、スポーツと勉強の両面に力を入れています。
■偏差値情報
商業科 偏差値46
電子機械科 偏差値46
情報科学科 偏差値46 (香川県 高校偏差値一覧)
■部活動情報
運動部11、文化部10
■寮情報
情報なし
■進学状況
平成28年度卒業生の資料によると、卒業後の進路は
国公立大学4名、私立大学27名、短期大学6名、専修・各種学校34名、職業訓練校等2名、就職57名、その他2名
となっています。
出典元:志度高等学校HP
tel:087-894-1101
住所:香川県さぬき市志度366-5
サッカー部情報
(2017/8/9現在公式HP情報)
■顧問:不明
■部員数
1年生:不明
2年生:不明
3年生:不明
■練習場所
学校第2グランド
■練習時間
主な練習内容(基本)
月:朝・奉仕活動、放課後・合同練習
火:放課後・合同練習
水:朝・自主練習、放課後・合同練習
木:放課後・合同練習
金:放課後・合同練習
土:練習試合
日:休養日
■サッカー部卒業後の進路
過去6年間の主な進路
進学:姫路独協大学、大阪学院大学、大阪商業大学、岡山商業大学、広島工業大学、広島経済大学、高松大学、東洋医療専門学校、穴吹ビジネスカレッジ、穴吹リハビリテーションカレッジ、辻調理師専門学校、四国医療専門学校、
就職:東京ガス、三菱電機、受配電システム製作所、三菱化学、三井造船、タダノ、神戸製鋼、明治乳業、四電工、三星ベルト、マキタ、四国ビルウェア、四国通建、新日本建工、錦工業、フーズデリカ、三村鉄工、ジェイテクト、二蝶、JA香川、自衛隊
■U-18日本代表輩出歴
2017年度(JFA)
該当なし
2016年度(JFA)
該当なし
2015年度(JFA)
該当なし
■輩出Jリーガー
情報なし
<過去の戦績>
2016年度(平成28年度)
香川県新人大会 2回戦出場
全国高校サッカー選手権大会香川県予選 2回戦出場
高校総合体育大会香川県予選 ベスト8
2015年度(平成27年度)
香川県新人大会 1回戦出場
全国高校サッカー選手権大会香川県予選 3回戦出場
高校総合体育大会香川県予選 3回戦出場
関連記事
【高校サッカー強豪校に入りたい!】インハイ都道府県ベスト8【2018年度進路情報】
口コミ情報募集中!
志度高校サッカー部について、ご存じの情報がありましたら下記よりご投稿お願いします!
顧問、部員数の情報の投稿をよろしくお願いします。
最後に
2016年度の新人戦予選2回戦進出から大きく躍進し、2017年度高校総体予選8位入賞した志度高校です。全国大会出場、四国プリンスリーグ出場を目標に日々のトレーニングに取り組んでいます。朝に奉仕活動をするなど、サッカーを通じての人間成長を目的として活動しています。中学生の皆さんの進路を考える際にお役立ていただけると幸いです。