関東の2015年10月前半の少年サッカー情報をまとめました。
・各種大会情報
・各種イベント情報
・県内チームブログからの情報
などを中心に、気になる情報をピックアップしています。
秋の運動会も終わりましたね。全国的に、春開催のところが増えているとはいえ、関東ではまだ秋開催が主流のようです。
9月には、台風18号などにより北関東では深刻な被害がもたらされました。被災された皆様ならびにご家族の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。復興に尽力されている方々のご活躍と安全もお祈りいたします。一日も早い復興と皆様の健康を心よりお祈り申し上げます。
今年の秋の訪れは早く、もう朝晩は涼しいを通り越して寒いような気候です。そんな中、11月に向けて各地区で全日本少年サッカー大会の予選が始まり、関東ではオーソリティーカップの関東大会も行われました。
10月前半のまとめニュースでは、全日本少年サッカー大会各地の模様、各地の新人戦の様子、中学校の新人戦の戦績、また、セレクション情報や練習会情報もお届けいたします。
記事の最後には、10月以降の関東の大会予定もまとめています。
photo:John Liu
全日本少年サッカー大会 各都県情報
少年サッカーの最大の祭典、全日本少年サッカー大会の予選が各地で行われ始めました。
各都県大会の結果は、ブロック予選等の結果も含めて分かり次第更新いたします。
まだ予選が始まっていない地域もありますので、ブログ記事はU12リーグの様子もピックアップしてあります。
【栃木県】
2015年度 第39回 全日本少年サッカー大会 栃木県大会 11月3日より開催!
【群馬県】
2015年度 第39回 全日本少年サッカー大会 群馬県大会 11月1日より開催!
■ピックアップブログ記事はこちら
こくみん共済U-12サッカーリーグin群馬県2015(後期4種リーグ)(10/14 ルーヴェン高崎FC)
U-12サッカーリーグ(後期組合せ)(9/1 ブルーボタンサッカースクール)
【茨城県】
2015年度 第39回 全日本少年サッカー大会 茨城県大会 11月16日より開催!
■ピックアップブログ記事はこちら
こくみん共済U12リーグ後期第6節(9/13 コーチのブログ)
【埼玉県】
2015年度 第39回 全日本少年サッカー大会 埼玉県大会 11月15日より開催!
■ピックアップブログ記事はこちら
2015/10/12 第39回全日本少年サッカー大会埼玉県東部予選プレーオフ 東部北地区Dブロック(10/12 FC KAZO)
【千葉県】
2015年度 第39回 全日本少年サッカー大会 千葉県大会 11月1日より開催!
■ピックアップブログ記事はこちら
こくみん共済 6年(10/4 コラソン千葉U12Twitter)
こくみん共済U-12リーグin千葉/後期5日目結果(10/11 Chosei Marines FC)
【東京都】
2015年度 第39回 全日本少年サッカー大会 東京都大会 11月3日より開催!
ブロック予選の結果はこちら
第1ブロック
第2ブロック
第3ブロック
第6ブロック
第7ブロック
第8ブロック
第9ブロック
第10ブロック
第11ブロック
第12ブロック
第13ブロック
第14ブロック
■ピックアップブログ記事はこちら
【ジュニア】東京都U12サッカーリーグ後期(10/6 横河武蔵野FCジュニア)
【神奈川県】
2015年度 第39回 全日本少年サッカー大会 神奈川県大会 11月開催!
■ピックアップブログ記事はこちら
第1回 こくみん共済U-12サッカーリーグ in 神奈川(後期) 2015/10/04 (日) キックオフ08:20(10/4 AZAMINO FC)
【山梨県】
2015年度 第39回 全日本少年サッカー大会 山梨県大会 11月8日より開催!
■ピックアップブログ記事はこちら
こくみん共済U-12リーグin山梨 試合結果(9/14 2015 こくみん共済U-12サッカーリーグin山梨県)
6年生アズール 県U-12リーグ結果(10/11 CIELOトピックス)
U11世代の新人戦情報【東京】
東京都のU11の新人戦であるJA東京カップが終了いたしました。
【東京都新人戦】
■ピックアップブログ記事はこちら
2015/10/10 – 『第27回 JA東京カップ中央大会』 結果(10/10 FC.PROUD)
スポーツオーソリティーカップ2015
スポーツオーソリティーカップの関東大会Bが終了いたしました。世界大会まで用意されているスポーツオーソリティーカップは、各地区大会で行われた後、1月16日に埼玉県で全国大会が行われ、優勝チームは2016年にフランスのパリで行われる世界大会に参加できる、ジュニア世代にとっては夢の大会です。
スポーツオーソリティカップ2015 関東大会B、優勝はダイナモ川越東!
関東大会Aは10月24日(土)に予定されています。A大会の活躍も、関東勢の全国での戦いも楽しみですね!
■ピックアップブログ記事はこちら
スポーツオーソリティーカップ 関東B予選(10/10 OSTEN SC)
中学生新人戦大会
中学校では、3年生が夏に引退し、新体制の下で中学2年生が中心となったチームの新人戦が行われています。こちらも、勢力図を書き換える大会です。
【栃木県】
新人戦概要がまだ発表されていませんが、夏期大会までの各学校別の得点一覧表が公開されています。
【群馬県】
群馬県の新人大会は、10月17日(土)から行われます。
【茨城県】
新人戦詳細はまだ発表されていません。
【埼玉県】
埼玉県は、平成27年度新人体育大会の参加エントリーシートが公開されました。大会はこれからのようです。
【東京都】
各地区の途中経過をお伝えいたします。
第1支部
第2支部
第3支部
第4支部
第5支部途中経過
第6支部
第7支部
第8支部途中経過
第9支部途中経過
第10支部途中経過
第11支部途中経過
【神奈川県】
神奈川県では、第65回神奈川県中学校サッカー大会が2016年1月9日(土)から行われます。
【山梨県】
第63回山梨県中学校サッカー新人大会は、予定がまだ発表されていません。
関東のセレクション・練習会特集
10月前半に募集の出たセレクション・練習会情報を各県別にまとめました。締め切りが近いところもあるので、必ず締切日をご確認ください。
部活とクラブチーム、決め手がわからなくて迷っている方は、この記事が参考になります。
参考記事:「後悔のない進路選択のために」ARTE八王子FCの「中学年代を考える」説明会
クラブチームがいい、部活がいいという観点とはちょっと離れて、
・クラブチームと部活のできることは何が違うのか
・お子さんに向いたサッカーとの関わり方
について公平に説明してくれる、珍しい形の説明会を取材しました。迷っていらっしゃる方は、ぜひ参考にしてみてください。
【栃木県】
【千葉県】
クラブ・アストーレ ジュニアユース
アトレチコ君津ジュニアユース
アブレイズ千葉SCジュニアユース
JSC CHIBA
大宮アルディージャジュニア(現小学5年生対象)
ヴェルディSSレスチ【東京】【千葉】 2016年度ジュニアユース
【埼玉県】
【東京都】
日テレ・メニーナ・セリアス
青山サッカークラブジュニアユース
東京チャンプフットボールクラブジュニアユース
本田圭佑選手プロデュース SOLTILO FC(東京都)
ARTE八王子FC
ヴェルディSSレスチ【東京】【千葉】 2016年度ジュニアユース
【神奈川県】
横浜ジュニオールジュニアユース
P.S.T.C. LONDRINA ジュニアユース
Vida SC いさま
FC ASAHI
FC緑
ジュニアサッカーNEWSでは、随時セレクション情報や練習会情報を更新しています。
ジュニアサッカーNEWS>セレクション>関東>各都県からどうぞ。また、情報も募集していますので、お気軽にお問い合わせください。
関東10月後半の予定
10月4日(日)?11月8日(日)
・ミルクカップ第39回GTV杯争奪少年サッカー大会決勝大会(群馬県)
10月11日(日)?17日(土)
・第44回埼玉県サッカー少年団大会市予選 兼
さいたま市民体育大会サッカー競技少年の部 兼
朝日カップ 市南部大会
10月17日(土)、18日(日)
・第12回甲府セリエカップ・U?11ジュニアサッカー大会
10月18日?11月1日
・第39回全日本少年サッカー大会茨城地区大会
10月25日・11月3日(火・祝)
・茨城県少女サッカー大会
10月25日(日)?平成28年2月6日(土)
・第10回ベイシアカップ群馬U-12トレセンマッチ
10月25日
・埼玉県U-8フェスティバル
10月31日(土)
・スポーツプラザ横須賀杯U?11選抜招待大会
関東11月の予定
11月1日(土)?11月29日(日)
・第39回全日本少年サッカー大会群馬県大会
11月3日(火・祝)?11月29日
・千葉県少年サッカー選手権4年生大会
11月3日(火・祝)?11月23日(月・祝)
・第39回全日本少年サッカー大会 東京都大会
11月3日(火・祝)?15日(日)
・第39回全日本少年サッカー大会栃木県大会
11月7日(土)
・第15回茨城県少女(U-10)サッカー大会
11月7日(土)
・第38回水戸葵ライオンズクラブ優勝旗争奪少年サッカー大会5年生の部・6年生の部
11月8日(日)
・さいたま市サッカー少年団4年生中央大会
11月8日?11月29日
・第39回全日本少年サッカー大会茨城県大会
11月8日?12月6日
・千葉県少年サッカー選手権5年生大会
11月15日(日)、23日(月・祝)
・第39回全日本少年サッカー大会埼玉県大会
11月22日(日)
・ユニクロキッズU-6 埼玉県大会
11月22日?12月13日
・第44回栃木県少年サッカー選手権大会 選手権の部
11月28日(土)、29日(日)
・第32回茨城県スポーツ少年団サッカー大会
11月28日(土)、29日(日)
・トーマスカップ 第31回東京都選抜6年生サッカー大会
最後に
U11の新人戦、中学生U14の新人戦、オーソリティー大会、全日本予選と、予選が相次ぐ10月です。11月には、ジュニアサッカー年間最高の都県大会の盛り上がりを見せ、12月に全日本少年サッカー大会を迎える、というのが年内の流れです。
早いもので、今年もあと3か月を切りました。U12世代にとって、集大成のシーズンが始まります。風邪をひかないよう、故障しないよう、万全の準備を整えて次につなげるステージにしましょう。