2月18日(土)、19日(日)に行われるこくみん共済カップ 第9回奈良県U-9サッカー大会の情報をお知らせします。
2022年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
※チーム名をクリックしていただくと、チーム情報がご覧いただけます。
組合せ
わかり次第掲載いたします。 ※抽選日 1月22日(日)
関連記事
・小学生:読まれている記事ランキング
・サッカーママの「私のおすすめ!本当に役立った口コミグッズ」一挙公開!
・【全年代日本代表】2022年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
2022年度 こくみん共済カップ 第9回奈良県U-9サッカー大会
<日程>
2023年2月18日(土)、19日(日)
<会場>
2月18日(土):奈良県フットボールセンター、大淀平畑運動公園、五條上野公園、高山スポーツセンター(各2面)
2月19日(日):五條上野公園
<大会概要>
趣旨
奈良県内のサッカーの競技普及と小学生年代にゲームの楽しさを体験し、 技術の向上と健全な心身の発育を図ることを目的とする。
主催
(一社)奈良県サッカー協会
主管
(一社)奈良県サッカー協会 第4種委員会
後援
全労済奈良推進本部(全国労働者共済生活協同組合連合会)
協賛
㈱モルテン
大会形式
・8人制で行い、リーグ戦及び決勝トーナメント戦を行う。
・会場チームをシードする。
・リーグ戦の各組上位2チームが決勝トーナメント戦(A.B 2ブロック)に進出する。
競技規定
・試合時間は12分-3分-12分で行う。
・リーグ戦の順位は勝点(勝3.分1)、得失点差、多得点、対戦成績、 抽選の順とする。(失格となったチームとの成績は除外する)
・トーナメント戦は同点の場合は、PK方式(3名)により勝者を決定。準決勝・決勝は6分(前・後半3分)の延長戦を行う、なお決しない場合は上記のPK方式により勝者を決定。
大会概要抜粋(参照サイト:奈良県サッカー協会 HP)
奈良県内の地域ごとの最新情報はこちら
奈良少年サッカー応援団過去の大会結果
<2021年度>
2021年度 こくみん共済カップ 第8回奈良県U-9サッカー大会 優勝はスフォンダーレSS、YF NARATESORO!
<2020年度>
<2019年度>
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから