バーモントカップ 第27回全日本少年フットサル大会の静岡県大会を勝ち抜き、全国大会への出場切符を手にした『静岡ジュニアフットサルクラブ・PIVO』。チームの更なる活躍を願い、お話しをお伺いさせていただきましたので、ご紹介します。強さの秘密にも迫ります!
バーモントカップ静岡県大会では準決勝で島田第一SSSに9-2、決勝では大須賀SSSに6-0と高い得点能力を見せて優勝を決めました!

県大会での勝因は?監督の分析
一言で言えば、プランどおりの戦いが出来たことが一番の勝因だと思います。本県大会は、1日で実施されることから、予選リーグから決勝までの5試合をどう戦うかもゲームプラン(チーム戦術)としてありました。そんな中、チームの選手全員がピッチで活躍してくれまいた。選手個々のスタミナを計算しながら、バランス良く戦えたことも勝因と考えます。(石神監督)
[sc name=”newadsense”]
バーモントカップ全国大会への抱負をどうぞ!
石神監督
3年連続の全国大会出場を狙った昨年度は、惜しくも県大会の決勝で敗れ、出場できませんでしたので、本年度の全国大会にかける気持ちは強くあります。これまで、ベスト8が最高の成績でしたので、その成績を超えられる結果を出せるように頑張ります。先ずは、一戦一戦、慎重かつ大胆に挑んでいきたいと思います。
キャプテン(石川 智也選手)
日々の練習や試合で身に付けた技術や経験をこの全国大会で存分に発揮していきます。また、これまで対戦してきたチームの思いを胸に、最後まで絶対にあきらめないという強い気持ちを持って、力一杯頑張ります。そして、ここまで連れてきてくださった、監督・コーチや応援してくれている家族の皆に感謝しながら、この全国大会が思い出に残るような良い試合をたくさんしていきたいと思います。

チーム 基本情報
私の方針としては、選手個々のパフォーマンスを最大限に引き出し、選手自らのモチベーションを上げて自信を持たせてあげること、もう一つには、「チームとしてやるべきこと」を選手個々に理解してもらうことです。そのためには、自らの意志で目標や課題に取り組もうとする気持ちを強く持てるように、自らが考え、判断し、行動できる選手の育成を心掛けております。(石神監督)
関連情報
最後に
バーモントカップ全国大会で過去にベスト8まで勝ち進んでいる静岡ジュニアフットサルクラブ・PIVO。昨年は惜しくも県大会の決勝で涙をのんだとのことで、悔しさを胸に秘めて練習に励んできた一年だったのではないでしょうか。全国大会では、これまでに培ってきた実力を十分発揮して自分たちらしい闘いができるといいですね!応援しています!