【2017年度の結果詳細】
第1代表:名古屋ぶるどっぐす
第2代表:FC Himawari2007
第3代表:シルフィードFC U-11・A
代表トーナメント結果
1次予選リーグ結果
[sc name=”newadsense”]
第16回 JA全農杯チビリンピック8人制サッカー大会(U-11)名古屋地区予選
【日程】
1次予選リーグ:2017年5月6日(土)
代表決定トーナメント:5月13日(土)
【場所】
1次予選リーグ:蜂須賀グランド、庄内川水分橋サッカー場、富浜緑地 他
代表決定トーナメント:富浜緑地A・B
【概要】
今年度の名古屋地区の県大会出場枠は3枠です。
参加資格
愛知県サッカー協会に登録したチームおよび選手で5年生以下
大会形式
・3チームずつ16のブロックに分かれ1位チームが代表決定トーナメントに進出
・代表決定トーナメントは3つのブロックにわかれそれぞれの優勝チームが県大会出場
[sc name=”newadsense”]
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団関連記事まとめ
■関連記事
関連記事(参照:名古屋ぶるどっくすブログ)
関連記事(参照:シルフィードFC Facebook)
過去大会の結果
【2016年度の結果】※昨年まではU-10の大会でした
第1代表:FC Himawari 2007・A
第2代表:東海スポーツ・A
その他の結果はジュニアサッカーNEWS
【2015年度の結果】U-10の大会でした
第1代表:東海スポーツ・A
第2代表:八事FC
最後に
名古屋ぶるどっぐす、FC Himawari2007、シルフィードFC U-11・Aが名古屋地区代表として県大会に出場決定しました。おめでとうございます!当日はグランドのコンディションも悪く、大変な中での試合だったと思います。選手、チーム関係者の皆さんお疲れさまでした。
情報を見つけ次第お伝えしていきますが、以上の大会についての情報をお持ちの方は、ぜひ情報提供をお願いいたします。
試合結果速報グループ
Facebookはこちら
LINEグループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら
みんなの速報ページはこちら
お問い合わせフォームはこちら