10月9日(土)に開催された「NIKEアントラーズカップU-11」の情報をお知らせします。
レジスタFC(埼玉県)、エクセレントフィート(埼玉県)が優勝を手にしました。おめでとうございます!
2021年度 大会結果詳細
A・Bブロック
優勝:レジスタFC(埼玉県)
準優勝:トリアローネ町田(東京都)
第3位、第4位:バディーSC(神奈川県)、malva FC(千葉県)
※3・4位決定戦の結果情報をお待ちしています
C・Dブロック
優勝:エクセレントフィート(埼玉県)
準優勝:TD FC(神奈川県)
第3位:鹿島アントラーズノルテ(茨城県)
第4位:バディSC江東(東京都)
順位決定戦結果詳細
【A・Bブロック 1・2位決定戦】
レジスタFC 2-0 トリアネーロ町田
【C・Dブロック 1・2位決定戦】
TD FC 0-1 エクセレントフィート
【A・Bブロック 3・4位決定戦】
バディーSC - malva FC
※3・4位決定戦の結果情報をお待ちしています
【C・Dブロック 3・4位決定戦】
バディSC江東 0-1 鹿島アントラーズノルテジュニア
【A・Bブロック 5・6位決定戦】
鹿島アントラーズつくばジュニア 2-1 SFAT ISEHARA
【C・Dブロック 5・6位決定戦】
江南南SS 2-0 ヴィヴァイオ船橋SC
【A・Bブロック 7・8位決定戦】
FCリアル 6-1 ダイナモ川越FC
【C・Dブロック 7・8位決定戦】
鹿島アントラーズジュニア 2- 3 FCパーシモン
予選リーグ結果詳細
Aグループ
①10:00 鹿島アントラーズつくばジュニア 2-2 FCリアル
②10:00 バディーSC 1-1 レジスタFC
③11:30 鹿島アントラーズつくばジュニア 1-1 バディーSC
④11:30 FCリアル 0-7 レジスタFC
⑤13:15 鹿島アントラーズつくばジュニア 1-3 レジスタFC
⑥13:15 FCリアル 0-0 バディーSC
Bグループ
①10:00 SFAT ISEHARA 1-3 トリアネーロ町田
②10:00 malva FC 3-0 ダイナモ川越FC
③11:30 SFAT ISEHARA 1-3 malva FC
④11:30 トリアネーロ町田 6-0 ダイナモ川越FC
⑤13:15 SFAT ISEHARA 1-1 ダイナモ川越FC
⑥13:15 トリアネーロ町田 1-0 malva FC
Cグループ
①10:45 鹿島アントラーズジュニア 0-2 TD FC
②10:45 江南南SS 1-1 バディSC江東
③12:30 鹿島アントラーズジュニア 0-1 バディSC江東
④12:30 江南南SS 1-2 TD FC
⑤14:00 鹿島アントラーズジュニア - 江南南SS ※結果情報をお待ちしています!
⑥14:00 TD FC - バディSC江東 ※結果情報をお待ちしています!
Dグループ
①10:45 鹿島アントラーズノルテジュニア 0-2 エクセレントフィート
②10:45 ヴィヴァイオ船橋SC 2-0 FCパーシモン
③12:30 鹿島アントラーズノルテジュニア 2-0 ヴィヴァイオ船橋SC
④12:30 エクセレントフィート 5-3 FCパーシモン
⑤14:00 鹿島アントラーズノルテジュニア - FCパーシモン ※結果情報をお待ちしています!
⑥14:00 エクセレントフィート - ヴィヴァイオ船橋SC ※結果情報をお待ちしています!
〇情報提供ありがとうございました。今後も大会情報・トレセン情報等の情報をお待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
おすすめ記事
◎小学生:読まれている記事ランキング
◎【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
◎蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
NIKEアントラーズカップ U-11 1DAY
<日程>
2021年10月9日(土)
<会場>
詳細情報お待ちしております
<大会概要>
2021年度情報お待ちしております
茨城県内の地域ごとの最新情報はこちら
茨城少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
AB
優勝:鹿島アントラーズ
準優勝:Grant football club
第3位:FCアビリスタ
CD
優勝:FCパーシモン
準優勝:Wings
第3位:レジスタFC
EF
優勝:SFAT Isehara
準優勝:江南南
第3位:FC大泉学園
結果詳細はこちら
<2019年度>
台風の悪天候予想のため中止
結果詳細はこちら
<2018年度>
優勝:鹿島アントラーズ
準優勝:バディーSC
第3位: 鹿島アントラーズつくばジュニア
結果詳細はこちら
最後に
各ブロックの優勝チームの皆さん、おめでとうございます!
緊急事態宣言下で思うような活動ができない中、各チームとも本当にお疲れ様でした。
今後も高いレベルで切磋琢磨しつつ、技術や心身の向上を図っていってくださいね。
また、結果が出ていない試合の情報もお待ちしております!