2021年11月3日(水・祝)から行われる SFA 第5回 U-10サッカー選手権大会 湖西ブロック予選の情報をお知らせします。
2021年度 大会結果詳細
県大会出場チーム
・晴嵐SSS
・FC. SETA 2002 SHIGA
・瀬田北SSS
・オールサウス石山Jr
・里東FC
・打出FC
・TSC-A
・BSC志賀
決勝二次リーグ結果 11/7
グループ1位は県大会進出
第1ブロック:1位 TSC-A、2位 滋賀、3位 唐崎
第2ブロック:1位 BSC志賀、2位 仰木、3位 ヴォンゴーレ瀬田
結果参照:ヴォンゴーレ瀬田HP
〇情報ありがとうございました。今後も大会やトレセンについての情報をお待ちしています。情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
SFA第5回 U-10サッカー選手権大会滋賀県大会
湖東、湖北、湖南、甲賀
2021年度 サッカーカレンダー【滋賀県】年間スケジュール一覧
【滋賀県限定】2021年度版 ジュニアサッカー超初心者のための大会解説
小学生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
決勝一次リーグ戦績表 11/6
グループ1位は県大会進出、2位は決勝二次進出。
結果ご入力ありがとうございます!
未判明結果情報、まだまだお待ちしています。
※チーム名をクリックしていただくと、チーム情報がご覧いただけます。
第1グループ 1位 晴嵐が県大会進出!2位 TSC-Aが決勝2次進出!
1位 晴嵐、2位 TSC-A、3位 レークウェスト、4位 石山
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第2グループ 1位 FC SETAが県大会進出!2位 ヴォンゴーレ瀬田進出!
1位 FC SETA、2位 ヴォンゴーレ瀬田、3位 和邇、4位 長等
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第3グループ 1位 瀬田北が県大会進出!2位 滋賀が決勝2次進出!
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第4グループ 1位 オールサウスが県大会進出!2位 仰木が決勝2次進出!
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
結果参照:新旭SSSブログ
第5グループ 1位 里東が県大会進出!2位 唐崎が決勝2次進出!
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第6グループ 1位 打出が県大会進出!2位 BSC志賀が決勝2次進出!
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
試合結果情報をお待ちしています!
BSC志賀vs南郷
南郷vsJ-FORZA
結果参照:打出FC FB、BSC志賀ジュニア活動日記
決勝一次リーグ組み合わせ
組合せ参照:打出FC HP
予選一次リーグ戦績表 11/3結果ご入力ありがとうございます!
上位3チームが2次予選に進出
※チーム名をクリックしていただくと、チーム情報がご覧いただけます。
第1グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね!
第2グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね!
第3グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね!
第4グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね!
第5グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね!
第6グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね!
第7グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね!
第8グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね!
予選一次リーグ組み合わせ
組合せ参照:打出FC HP
SFA 第5回 U-10サッカー選手権大会 湖西ブロック予選
<日程>
予選一次リーグ
2021年11月3日(水・祝)
予選2次リーグ以降は分かり次第お伝えします。
<会場>
予選一次リーグ
第1グループ:安曇川河川敷グラウンド
第3グループ:木戸小学校
第3グループ:仰木の里小学校
第4,5グループ:瀬田南小学校
第6,7,8グループ:伊香立公園
決勝一次リーグ
第1グループ:伊香立公園芝A
第2グループ:和邇小学校
第3グループ:下阪本小学校
第4グループ:堅田小学校
第5グループ:伊香立公園芝B
第6グループ:南郷小学校
<大会概要>
予選一次リーグ
上位3位までが予選二次リーグに進出
決勝一次リーグ
予選リーグ各グループ1~3位チームの24チーム6グループで構成し、各グループ1位チームは県大会に出場する。
決勝二次リーグ
決勝一次リーグ各グループ2位チームの6チーム2グループで構成する。
各グループ1位チームは県大会に出場する。
2位チームで、決定戦を行う。
順位決定
各リーグの順位は以下の順に決定する。
①勝点で順位を決定する。(勝点:勝ち=3点、引き分け=1点、負け=0点)
②勝点が同点の場合、得失点差、多得点の順で順位を決定する。
③それでも順位が同じ場合、PK戦(3人制)で決定する。
(3チーム同順位の場合、巴戦方式。4チーム同順位の場合はトーナメント方式で決定する。)
試合時間
30分(15分-5分-15分)で行う。
以上、大会要項より抜粋(参照:打出FC HP)
滋賀県内の地域ごとの最新情報はこちら
滋賀少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
県大会出場チーム(8)
決勝1次第1ブロック:仰木SSS
決勝1次第2ブロック:TSC
決勝1次第3ブロック:青山JFC
決勝1次第4ブロック:打出FC
決勝1次第5ブロック:BIWAKO S.C.志賀jr
決勝1次第6ブロック:和邇FC
決勝2次:オールサウス石山
決勝2次: FC.SETA 2002 SHIGA
詳しくはジュニアサッカーNEWS
<2019年度>
第2回 滋賀県大会出場チーム(6)
晴嵐SSS
オールサウス石山Jr
瀬田北SSS
和邇FC
青山JFC
打出FC
詳しくはジュニサッカーNEWS
<2018年度>
第2回 滋賀県大会出場チーム(6)
オールサウス石山
瀬田北
ヴォンゴーレ瀬田
青山JFC
BSC志賀
石山SSS
詳しくはジュニアサッカーNEWS
最後に
SFAU-10選手権滋賀県大会に出場する湖西ブロック代表チームが決定しました。
出場権を獲得したチームの皆さん、おめでとうございます。県大会でもがんばってください。