ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【日程・メンバー】2020年度ナショナルトレセン女子U-14〈後期〉関西 11/21~23 大阪府開催

2020年11月21日(土)・22日(日)・23日(月・祝)に大阪/J-Green堺にて行われた「2020ナショナルトレセン女子U-14[関西]」の情報をお知らせします。

2020年度 ナショナルトレセン女子U-14〈後期〉関西

概要

目的

日本女子サッカーの強化・発展のため、
① 優秀な選手の発掘・育成
② 選手・指導者のレベルアップ
③ 選手・指導者の交流
④ トレセン(トレーニングセンター)制度の充実・発展を図る

主催

公益財団法人日本サッカー協会

指導

公益財団法人日本サッカー協会 技術委員会/女子委員会
技術委員/女子委員・ナショナルコーチングスタッフ・ナショナルトレセンコーチ・地域トレセン指導スタッフ

期間・場所

2020年11月21日(土)~23日(月・祝) J-Green堺(大阪府)

※新型コロナウイルス感染拡大状況により変更の可能性あり

選手参加資格

① 本協会に加盟登録している女子(所属するチームの種別は問わない)
② 年齢 原則として2006(平18)年1月1日~2008(平成20)年4月1日出生
③ 日常的にトレセンで活動していること

選手選考の考え方

選手の潜在的な力、将来性、個性等を重視し、後のなでしこジャパン(日本女子代表)へとつながる選手を選出する。選考はナショナルトレセンコーチがサポートするが、最終的には地域の責任者に委ねられる。従って、地域の責任者は一回の選考会の出来・不出来のみならず、通常の活動をも考慮し、地域としてのベストメンバーを選出すること。

選手人数

FP:22名 GK:3名

地域トレセン指導スタッフ

地域の責任者は、ナショナルトレセンコーチ、地域トレセン指導スタッフと協議のうえ、指導スタッフ(3名:フィールドコーチが2名、GKコーチが1名)を決定する。
原則として公認A級またはA級U-15以上の指導者資格を有していること。
また、3名とも事前打合せから参加すること。

参照:JFA.jp

スケジュール

参照:JFA.jp

メンバー

チーム名のリンクからチーム情報をご覧いただけます。
(※番号は選考順とは関係ありません。)
Pos. 名前    フリガナ    学年 都道府県 所属チーム
GK  堤 日香梨  ツツミ ヒカリ 中2  大阪府   バニーズ京都SC flaps U-15
GK  勝間田 葵  カツマタ アオイ 中2  大阪府   AC.gloria girls
GK  石井 玖実  イシイ クミ  中2  兵庫県   INAC神戸U-15
FP  南野 未空  ナンノ ミク  中2  大阪府   FC NEOLITH
FP  井戸 里咲  イド リサキ  中2  大阪府   RESC GIRLS U-15
FP  本谷 穂佳  モトタニ ホノカ 中2 大阪府   セレッソ大阪堺アカデミー
FP  村田 梨帆  ムラタ リホ  中2  滋賀県   FC BASARA甲賀レディース
FP  井田 聖来  イダ セイラ  中2  大阪府   セレッソ大阪堺アカデミー
FP  塩見 尚子  シオミ ショウコ 中2 京都府   バニーズ京都SC flaps U-15
FP  寺田 心春  テラダ コハル 中2  兵庫県   INAC神戸U-15
FP  中井 星良  ナカイ セイラ 中2  兵庫県   INAC神戸U-15
FP  田子 夏海  タゴ ナツミ  中2  大阪府   RESC GIRLS U-15
FP  堀 花成   ホリ ハナ   中2  大阪府   セレッソ大阪堺アカデミー
FP  稲田 梨音  イナダ リンネ 中2  大阪府   RESC GIRLS U-15
FP  浜本 夕愛  ハマモト ユメ 中2  兵庫県   イルソーレ小野フットボールクラブ
FP  松本 琉那  マツモト ルナ 中2  京都府   バニーズ京都SC flaps U-15
FP  佐藤 由奈  サトウ ユナ  中2  大阪府   セレッソ大阪堺アカデミー
FP  杉本 瑛麗奈 スギモト エレナ 中2 大阪府   セレッソ大阪堺アカデミー
FP  渡邊 衣織  ワタナベ イオリ 中1 大阪府   RESC GIRLS U-15
FP  中平 怜那  ナカヒラ レナ 中1  兵庫県   INAC神戸U-15
FP  堀江 莉心  ホリエ リコ  中1  大阪府   セレッソ大阪堺アカデミー
FP  諸田 心優  モロタ ミユ  中1  滋賀県   FC BASARA甲賀レディース
FP  金月 夏萌  キンゲツ ナツメ 中1 兵庫県   INAC神戸U-15
FP  楢崎 綾香  ナラザキ アヤカ 中1 大阪府   セレッソ大阪堺アカデミー

参照:JFA.jp

※お名前やチーム名などに間違いがある場合はお知らせください。

関連情報

大阪府トレセン情報はこちら

兵庫県トレセン情報はこちら

京都府トレセン情報はこちら

奈良県トレセン情報はこちら

滋賀県トレセン情報はこちら

和歌山県トレセン情報はこちら

【みんなのトレセン】トレセンコーチ、指導者20名にインタビュー
シリーズ一覧は画像をクリック

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriter/関西エリア責任者kozaru
1976年10月生まれのてんびん座B型。
大学卒業後、ソフトウェア業界にてプログラマー、システムエンジニアを務めるが、2004年出産を機に退職し子育てに専念。
子供がサッカーを始めたのをきっかけにジュニアサッカーNEWSを知り、ユーザーからライターに応募。2016年1月よりジュニアサッカーNEWSライターとして働き始める。
兵庫、和歌山担当を経て2019年3月より関西エリア責任者を務める。(兵庫2種・3種、和歌山の担当も兼任)

二男一女の母です。
「ひたむきに、まっすぐ、楽しみながら」がモットーです。
幼少期から転勤・転校が多かったため方言バイリンガル。
中学時代はソフトボール部で全中スタッフを体験。優勝チームのピッチャーに惚れこみファンレターを送ったことも。
今でもスポーツは観るのもするのも大好きです。
無観客から有観客の試合も増えてきて、現地での臨場感や一体感に幸せを噛みしめています。

がむしゃらに頑張る姿も、空を見上げてぼーっとする時間も、失敗して落ち込む憂鬱も、仲間とふざけている笑顔も、みんな違ってみんないい。
大会の空気感やチームや選手たちの思いまで、記事にのせることができたらいいな、と日々試行錯誤しています。
いただくコメントや情報のひとつひとつにも、皆さまの思いを感じてとても嬉しいです!これからもともに楽しんでいきましょう♪

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE