ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2016年度第39回長崎中央ライオンズクラブ杯少年サッカー大会U-11 優勝はエクセデール長崎FC!!

2016年度結果詳細

優 勝    エクセデール長崎FC
準優勝 JFCレインボー長崎
第 3位  滑石
第 4位  長崎ドリームFC

3月4日(土)準決勝・決勝結果速報

決勝
レインボー 3(PK2ー3)1 エクセデール
3位決定戦
ドリーム 2(PK5-6)2 滑石
準決勝
レインボー
 2-1 滑石
ドリーム 1-2 エクセデール

2月26日(日)結果

*結果情報提供、ありがとうございました!

【準々決勝】
レインボー 13-0 城山
フェニックス 0-4 滑石
南山 0(1-2)0 ドリーム
山里 0-3 エクセデール

【R16】
レインボー 4-0 式見
城山 6-1 野母崎
フェニックス 10-0 西山台
西浦上 0-6 滑石
南山 6-0 晴海台
高尾 1-7 ドリーム
村松 0-5 山里
南長崎 0-3 エクセデール

2月25日(土)結果

小榊 2(2-0)2 西坂
アシスト 0-2 式見
戸石 0-8 城山
レインボー 25-0 小榊
野母崎 3-0 ブリストル
稲佐 2-7 香焼
ヒラキダ 3-0 橘
西山台 3-2 深堀
フェニックス 8-1 香焼
ヒラキダ 1-4 滑石
南陽 0-6 西浦上
ドリーム 4-0 愛宕
横尾 0-4 仁田佐古
鳴見台 1-4 晴海台
ドリーム 3-0 土井首
南山 0(2-0)0 仁田佐古
高尾 6-1 銭座
上長崎 1-4 戸町
村松 11-1 スピリッツ
小江原 0-5 山里
南長崎 2(3-2)2 諏訪
戸町 0-13 エクセデール

 

 

組み合わせ

 

 

 

 

 

 

 

 

2017第 39 回長崎中央ライオンズクラブ杯少年サッカー大会

【日程】

平成 29 年 2 月 25 日(土)・26 日(日)・3 月 4 日(土)【予備日:3 月 5 日】

【場所】

かきどまり運動広場 他

【概要】

●参加資格
①平成 28 年度に長崎市サッカー協会に登録している小学生(第四種)のチーム及びこれに 登録された個人で、小学5年生以下とし、スポーツ安全傷害保険に加入した児童・生徒 であること。
●競技方法
①本大会はトーナメント方式とします。
②試合時間は、40 分(20-5-20)とします。 なお、時間内で勝敗が決しない時は、PK(3 人)方式により次回戦に進出するチーム を決定します。但し、決勝戦については、10 分間(5-1-5)を限度として延長戦を行い 、それでも決しない場合はPK(3人)により勝利チームを決定します。
③選手交代はメンバー表に記載された全員(20 名)について出場できることとし、交代で 退いた選手が再び出場できる「自由な交代」を採用します。
④競技者は8人(うち1人はゴールキーパー)とし、6人未満になった場合、試合を不成 立としますが、その要領は「第4種委員会確認事項」によるものとします。
⑤競技者が退場を命じられた場合、その競技者のチームは、交代要員の中から競技者を補 充できます。
⑥コーチングはテクニカルエリア内において、ベンチ入りスタッフの1名が、起立して行 う場合のみを可能とします。
⑦ゴール及びピッチサイズは「第4種委員会確認事項」によるものとします。
⑧選手交代は、交代ゾーンから行わなければなりません。その際、フィールド選手の場合 は、審判の承認を得る必要はありませんが、ゴールキーパーの交代はアウトオブプレー 時に主審の承認を得て行うものとします。
⑨使用球は JFA 認定球とし、各チーム1個を持ち寄りとします。
⑩本大会中、警告を2回うけた選手は、次の1試合に出場できません。また、退場となっ た選手は次の試合に出場できず、それ以降の処置については大会規律委員会において決 定します。

大会要項(参照サイト: レジスタ )

[sc name=”newadsense”]

長崎県内の地域ごとの最新情報はこちら
長崎少年サッカー応援団

過去大会の結果

【2015年度の結果】

 

【2014年度の結果】
優勝:エクセデール長崎FC
準優勝:香焼
3位:ドリーム

【2013年度の結果】
優勝:レインボー長崎
準優勝:フェニックス

最後に

エクセデール長崎FCが2年ぶり2度目の優勝となりました。優勝おめでとうございます!!
参加38チームの選手の皆さん、チーム関係者の皆さんお疲れ様でした。
次年度へ向けて頑張って下さい。

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSWriterYAM
福岡県福岡市出身。大学2年、高校2年、中学3年
教育費過多時代真っ只中の母です(;'∀')

2016年11月~ライターとしてお仕事をしています。
現在は福岡県の中体連を担当しています♪

趣味は、写真を撮ること、食べること、飲むこと、
エコクラフト、細かな単純作業、運転、スポーツ観戦、
洗濯(←好きではないけど汚れたものが放置されているのが嫌い・・)

自身も2人のサッカー少年の保護者です。

気付けば末息子も中学部活引退の日を迎え、
長男は早くも(T_T)新チーム始動となりました。
濃い時間が終わり燃え尽き症候群ぎみのため、しばらくオリンピックを
ゆるやかに応援したいとおもいます♪

息子たちのサッカー観戦はもちろん、
色んな事に楽しみたいと思っています!!

サッカーに関わる皆さんに喜んでもらえ、
楽しみにして頂ける記事を書いて行きたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
 

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE