2016年度の結果詳細
LINE速報グループで情報提供いただきました。ありがとうございます!
1位トーナメント
優 勝:大宮JSC
準優勝:FC TEAMO交野
第3位:末広FC、大木JSC
2位トーナメント
優 勝:宇山SC
準優勝:住吉大社SC
第3位:NAGASAKA FC、久米田FC八木
3位トーナメント
優 勝:八幡台JSC
準優勝:阪南ウイングスJr
第3位:FCバレンティア、アルテリーヴォ湯浅
4位トーナメント
優 勝:アンドリュースFC
準優勝:太子橋FC
第3位:熊野FC、ヴィトーリア松原FC
5位トーナメント
優 勝:TSK金剛
準優勝:浜JFC
第3位:なにわレッスFC、トロッポFC
6位トーナメント
優 勝:Aisyu KID’s
準優勝:深井FC
第3位:FC cumo、都島ダイアモンズ
決勝トーナメント結果速報
予選リーグ結果速報
LINE速報グループで情報提供いただきました。ありがとうございます!
予選リーグ組み合わせ(タイムスケジュール)
2016年度 第21回南大阪サッカー大会
日程
予選リーグ:2017年3月11日(土)
順位別トーナメント:2017年3月12日(日)
会場
概要
開催趣旨
主催チームがそれぞれ友好交流しているチームを招待し、多くのサッカー仲間との 友情を深め、サッカー技術の習熟に努めることの趣旨に基づいて開催するものとする。
主催
・ 南大阪サッカー大会実行委員会 ・ 岬JFC ・ 阪南FC ・ アゼリアFC ・ 阪南ウイングスJr. ・ 泉南FC ・ 桃の木台FC
後援
・ 読売新聞大阪本社 ・ 報知新聞大阪本社 ・ 読売新聞阪南中央YC ・ 株式会社 岸和田スポーツ(サッカー&フットサル専門店 KISHISPO) ・ ホームプラザナフコ 阪南スカイタウン店 ・ オオタニ整骨院
試合方法
・ 試合は全て、8人制 15-5-15分とします。
1日目
・ 48チームをA~Pまでの16ブロックに分け、1ブロック3チームとする。 ・ 2ブロック6チームずつ8会場に分かれ予選リーグを行う。
・ 各ブロック3チームで1位~3位を決め、同会場のブロックとそれぞれ 1位・2位・3位同士で対戦し、各会場毎に1位~6位を決定する。
・ 予選リーグの順位は、①勝ち点(勝:3、分:1、敗:0) ②得失点差 ③総得点 ④直接対戦結果 ⑤コイントスの順で決定する。
・ 順位決定戦が同点の場合はPK戦(3人)で決定する。
2日目
・ 予選リーグの1位~6位の順位別トーナメント戦とする。 ・ 同点の場合はPK戦(3人)で決定する。 なお、フレンドリーマッチは同点で終了とする。
[sc name=”newadsense”]
大阪府内の地域ごとの最新情報はこちら
大阪少年サッカー応援団関連記事まとめ
過去の大会の結果
【2015年度の結果】
優 勝:和泉FC
準優勝:FC バレンティア
第3位:深井FC・大宮JSC
【2014年度の結果】
過去の結果をご存知の方は情報提供お願いします。
最後に
48チームが参加して行われた南大阪サッカー大会で優勝したのは大宮JSCです。大宮JSCの皆さん、おめでとうございます。大宮JSCは去年の3位から見事なリベンジですね。
参加されたチームの皆様、お疲れ様でした。