2020年2月22日(土)、23日(日)にて開催された「第2回すし貴カップ」の大会情報をお知らせいたします。
優勝は飛松FC、準優勝は宮崎SSSの皆さんでした。おめでとうございます!
画像引用:宮崎SSS HPまつかんのブログ
2019年度 大会結果詳細
2/23 順位トーナメント結果
(参照:宮崎SSSHP)
◎下記より結果情報をお待ちしております。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
◆2019年度 サッカーカレンダー【宮崎】年間スケジュール一覧
◆2019年度 日向市マルイチカップ第45回九州ジュニア(U-12)サッカー宮崎県大会
◆小学生と中学生のトレセン選考基準は何が違う?【みんなのトレセン】
◆やっぱり知りたいお金の話 高校サッカー、こんなところにお金がかかる!
◆体格は自分で作る時代!将来のためにジュニア世代が始めておきたいフィジカル対策とは
2/22 予選リーグ結果募集中
(参照:宮崎SSSHP)
第2回 すし貴カップ
<日程>
2020年2月22日(土)、23日(日)
<会場>
<大会概要>
【趣旨】本大会は、参加チームの6年生の卒団を記念して、少年サッカーの思い出を作ることを目的とする。
【主催】 宮崎サッカースポーツ少年団、小戸サッカースポーツ少年団
【共催】(有)すし貴
【競技規則】
(1)今大会は6年生以下を対象とし、必ず1チーム11人以上参加すること。
(2)11人制で行う。
【競技方法】
(1)試合時間は、予選・順位トーナメント共に30分で行う。(15分-5分-15分)
試合途中の交代は自由とする。
(2)大会は以下の形式で行う。
①24チームを4チームずつ6グループに分けて予選リーグを行う。
②予選の順位別に、順位別トーナメントの組合せを決定する。
③予選の勝ち点は、勝利チームを3点、引き分けを1点、負けを0点とし、順位は次の順序で決定する。勝ち点・得失点差・総得点・抽選
④順位別トーナメントのみ30分間で勝敗が決しない場合は、PK戦(3人制)により決着する。
(参照:宮崎SSS HP)
宮崎県内の地域ごとの最新情報はこちら
宮崎少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:飛松FC
準優勝:生目台
3位:大宮
結果詳細はこちら⇒ジュニアサッカーNEWS