今年もインフルエンザが猛威を振るいましたね。
皆さん大丈夫でしたでしょうか。
岐阜県にインフルエンザ警報が出た1月、我が家にもインフルエンザが上陸しました。
まず9歳の息子が発熱し、1週間後に5歳の娘、その二日後に私もウイルスに負けました。
子供二人は1日半で熱が下がり、それぞれ昼寝もしない元気な保菌者として3日間自宅で過ごすことに。
元気な子供とインフルエンザウイルス、二重の戦いとなった私は5日間熱が下がらず、
改めて健康のありがたさを感じることとなりました。
意識が朦朧とする中、娘が大喜びで見ていたのが
ロシアのアニメ「マーシャと熊」という
元気な女の子マーシャが森に住む熊のうちにきて大騒ぎをしたり
ほろっとしたりするとっても良いアニメ、なんですが、、、
マーシャと熊 公式サイトから視聴できます!
写真引用:マーシャと熊 公式インスタグラム
ロシア語を耳コピし、
「エーゲゲー、バーブリーギー!!!」と叫んで寝ている私に飛び乗り
「ガースー!ガースー!」とおやつをねだる娘。
マーシャの言動は大げさに描かれていると思うのですが
行動の選択肢(そうやって袋開けたら全部飛び散る・・よね)や
勢い(その勢いで飛び乗る?!)が娘そっくり!
もうマーシャが娘にしか見えません!!!
ロシアにも日本にも、同じような子供がいるのだな・・・
娘が特別元気なわけではないんだな・・・と妙に納得し、3日間を過ごしました。
その後、幼稚園で2月に行われる発表会の配役を決めたとのこと。
私「どんな役をやるの?」
娘「えーっとね、熊のうちに勝手に入ってスープを飲んだり椅子を壊す女の子の役だよ」
・・・なるほど。
幼稚園の先生、さすがです。