ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2016年度第22回全日本ユース(U-15)フットサル大会沖縄県予選 優勝はWウイング!!結果表掲載

第22回全日本ユース(U-15)フットサル大会沖縄県予選

【概要】

今大会の優勝・準優勝チームは10月29.30日鹿児島県にて開催予定の
「第22回九州ユース(U-15)フットサル大会」に沖縄県代表として派遣されます。

【日程】

2016年5月3.4日

【会場】

沖縄県総合運動公園体育館メインアリーナ

photo:Youssef Chaker

大会要項

大会要項(沖縄県サッカー協会)

20160403

対戦表

予選対戦表ABCブロック(沖縄県サッカー協会)
予選対戦表DEブロック(沖縄県サッカー協会)
予選対戦表FGHブロック(沖縄県サッカー協会)
タイムスケジュール、2日目対戦表(沖縄県サッカー協会)

2016-04-28 21.18.42

2016-04-28 21.19.03

2016-04-28 21.20.30

2016-04-28 21.19.49

参加チーム

27チーム
山内中学校
CASA OKINAWA A,B
アトレチコガレーラ
グランフォルティス沖縄 A,B
南風原中学校
エステピコ沖縄
潮平中学校
具志川東中学校
豊見城中学校
美東中学校
沖縄東中学校 A,B
Wウイング沖縄 A,B
与那原中学校 A,B
金武中学校
古堅中学校
長嶺中学校
港川中学校
羽地中学校
西崎中学校
CSC
FCクレセール
読谷中学校

結果

予選リーグ星取表ABC(沖縄県サッカー協会)
予選リーグ星取表DE(沖縄県サッカー協会)
予選リーグ星取表FGH(沖縄県サッカー協会)
決勝トーナメント(沖縄県サッカー協会)

2016年5月3日 大会1日目
【予選】Aコート
山内中学校 6-2 casa B
潮平中学校 5-5 具志川東中学校
Atガレーラ 1-6 山内中学校
豊見城中学校 8-0 潮平中学校
CasaB 6-0 Atガレーラ
具志川東中学校 3-4 豊見城中学校
羽地中学校 3-2 与那原中学校 A
与那原中学校B 2-2 金武中学校
CasaA 5-5 Wウイング2nd
クレセール 0-5 読谷中学校
長嶺中学校 3-2 CasaA
グランフォルティスA 5-0 クレセール
Wウイング2nd 2-5 港川中学校
読谷中学校 16-1 CSC

【予選】Bコート
グランフォルティスB 2-7 南風原中学校
美東中学校 2-1 沖縄東中学校A
エステピコ 10-3 グランフォルティスB
Wウイング 7-3 美東中学校
南風原中学校 6-1 エステピコ
沖縄東中学校A 1-10 Wウイング
長嶺中学校 4-1 港川中学校
グランフォルティスA 5-1 CSC
西崎中学校 5-2 沖縄東中学校 B
古堅中学校 3-4 与那原中学校 B
羽地中学校 1-3 西崎中学校
金武中学校 3-1 古堅中学校
沖縄東中学校B 5-3 与那原中学校A

2016年5月4日 大会2日目

【決勝トーナメント】
山内中学校 5-2 金武中学校
長嶺中学校 8-1 南風原中学校
豊見城中学校 4-3 西崎中学校
WウィングFC 9-8 読谷中学校

【準決勝】
山内中学校 11-3 長嶺中学校
WウィングFC 7-2 豊見城中学校

【決勝】
WウィングFC 9-3 山内中学校

【結果】
優勝:WウイングFC
準優勝:山内中学校
第3位:豊見城中学校
第3位:長嶺中学校

201605091645

【過去の結果】

第21回全日本ユース(U-15)フットサル大会沖縄県予選
優勝:Wウイング沖縄FC
準優勝:沖縄東中学校
第3位:長嶺中学校、CASA OKINAWA

詳しくはこちら→【結果】第21回全日本ユース(U-15)フットサル大会 沖縄県予選 結果表

第20回全日本ユース(U-15)フットサル大会沖縄県予選
優勝:Wウイング沖縄FC
準優勝:沖縄東中学校
第3位:長嶺中学校、CASA OKINAWA

詳しくはこちら→【結果】第20回全日本ユース(U-15)フットサル大会 結果

第20回九州ユース(U‐15)フットサル大会沖縄県予選
優勝:具志頭中学校

第19回全日本ユース(U-15)フットサル大会沖縄県予選
優勝:具志頭中学校
準優勝:宮里中学校
第3位:羽地中学校
第4位:読谷中学校

詳しくはこちら→結果表(沖縄県サッカー協会)

第18回全日本ユース(U-15)フットサル大会沖縄県予選
優勝:読谷中学校
準優勝:宮里中学校
第3位:首里中学校
第4位:具志頭中学校

詳しくはこちら→結果表(沖縄県サッカー協会)

最後に

Wウイング、山内中学校の皆さん、九州大会でも頑張ってください。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE